遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

紀和鉱山資料館

屋外の車両です。_紀和鉱山資料館

屋外の車両です。

ええ音鳴ります_紀和鉱山資料館

ええ音鳴ります

外観_紀和鉱山資料館

外観

展示_紀和鉱山資料館

展示

展示_紀和鉱山資料館

展示

展示_紀和鉱山資料館

展示

展示_紀和鉱山資料館

展示

展示_紀和鉱山資料館

展示

砂金探そう!金じゃないけど、鉱物が見つかります。_紀和鉱山資料館

砂金探そう!金じゃないけど、鉱物が見つかります。

足湯_紀和鉱山資料館

足湯

  • 屋外の車両です。_紀和鉱山資料館
  • ええ音鳴ります_紀和鉱山資料館
  • 外観_紀和鉱山資料館
  • 展示_紀和鉱山資料館
  • 展示_紀和鉱山資料館
  • 展示_紀和鉱山資料館
  • 展示_紀和鉱山資料館
  • 展示_紀和鉱山資料館
  • 砂金探そう!金じゃないけど、鉱物が見つかります。_紀和鉱山資料館
  • 足湯_紀和鉱山資料館
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    58%
    普通
    8%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    -.-

紀和鉱山資料館について

紀和町の鉱山他民俗,歴史文化等
【料金】 大人: 310円 中学生: 100円 小学生: 100円 幼児: 0円
【規模】入館者数(年間):5,564人


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒519-5413  三重県熊野市板屋110-1 地図
交通アクセス (1)熊野市駅 バス 40分 板屋下車

紀和鉱山資料館のクチコミ

  • 紀伊半島唯一の鉱山資料館

    4.0

    家族

    日本一であった板屋の大選鉱場跡の向いに建設
    江戸時代などの近世から昭和の近代に至るまでの紀州鉱山の様子を実物や模型を使って分かりやすく展示
    当時の社内新聞や、思い出のアルバムなどの資料も保管された 歴史感じる資料館
    日本一ともいわれる大蛍石を始めとした当時産出の鉱石から、世界中から集めた鉱石も展示
    熊野市紀和鉱山とトロッコの歴史学べる 鉱石の価値学ぶスポット

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年4月30日

    他2枚の写真をみる

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 資料館のあとに紀州鉱山選鉱場跡も訪れてみて

    5.0

    カップル・夫婦

    鉱山資料館より歩いて5分ほどの所に紀州鉱山選鉱場跡があります
    完成当時の選鉱処理量は東洋一とだけあって
    山腹に取り残されたコンクリートの柱群が
    石垣で支えられた斜面に段々とそびえている様子は大迫力です
    24時間操業をしていたため不夜城とも呼ばれていたそうです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月2日

    tanyさん

    tanyさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • かねさんさんの紀和町鉱山資料館のクチコミ

    4.0

    戦争の捕虜を働かした、とか、係員の方に聞かなければ、聞くこともない、話、慰霊の墓など、風化してはいけない事が。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月5日
    • 投稿日:2017年8月5日

    かねさんさん

    かねさんさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

紀和鉱山資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 紀和鉱山資料館(キワコウザンシリョウカン)
所在地 〒519-5413 三重県熊野市板屋110-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)熊野市駅 バス 40分 板屋下車
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ○ 車椅子対応トイレ○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子貸出○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0597-97-1000
ホームページ https://www.kankomie.or.jp/spot/detail_3220.html
最近の編集者
sklfhさん
2019年11月29日
日本観光振興協会
新規作成

紀和鉱山資料館に関するよくある質問

  • 紀和鉱山資料館の交通アクセスは?
    • (1)熊野市駅 バス 40分 板屋下車
  • 紀和鉱山資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 紀和鉱山資料館の年齢層は?
    • 紀和鉱山資料館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 紀和鉱山資料館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 紀和鉱山資料館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

紀和鉱山資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 38%
  • 1〜2時間 38%
  • 2〜3時間 25%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 63%
  • やや空き 13%
  • 普通 25%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 8%
  • 40代 33%
  • 50代以上 58%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 13%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.