佐川美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐川美術館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 35%
- やや満足
- 54%
- 普通
- 9%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


エントランス


受付を入ってすぐの建物と長廊下

長廊下から水面を展望

不思議な空間
佐川美術館について
日本画の平山郁夫氏と現代彫刻の佐藤忠良氏、陶芸の樂吉左衛門氏らの作品を中心に集めた美術館。 水に浮かぶ美術館として称される。外観も一見の価値あり。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:9:30〜17:00 (最終入館時間は16時30分まで) 休館:月 月曜祝日の場合は翌平日 年末年始 その他 展示替期間 |
---|---|
所在地 |
〒524-0102
滋賀県守山市水保町北川2891
MAP
077-585-7800 |
交通アクセス |
(1)JR湖西線 堅田駅からバスで15分
JR琵琶湖線 守山駅からバスで35分 車で(琵琶湖大橋東詰すぐ) |
-
水木しげるを見に行きました。面白い趣向でしたが、楽さんの茶室が閉鎖してて残念でした。事前に入場券を申し込みしたので待たないで入れたのが良かったです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年10月5日
3 この口コミは参考になりましたか? -
『イスラエル博物館所蔵 ピカソ−ひらめきの原点−』開催なので行った。コロナ禍なので事前予約必要でした。10:00からだったが9:40には入れて、ゆったりと鑑賞できましたね。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年8月20日
- 投稿日:2022年8月21日
4 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月4日
3 この口コミは参考になりましたか?
佐川美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 佐川美術館(サガワビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒524-0102 滋賀県守山市水保町北川2891
|
交通アクセス |
(1)JR湖西線 堅田駅からバスで15分 JR琵琶湖線 守山駅からバスで35分 車で(琵琶湖大橋東詰すぐ) |
営業期間 |
開館:9:30〜17:00 (最終入館時間は16時30分まで) 休館:月 月曜祝日の場合は翌平日 年末年始 その他 展示替期間 |
料金 |
大人:大人:1000円 団体割引有 大学生:大学生:600円 学生証明書提示が必要 高校生:高校生:600円 中学生以下無料(要保護者同伴) 高校生、中学生ともに学生証明書提示が必要 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応客室:○ 車椅子対応レストラン:○ 車椅子対応EV:○ |
その他情報 |
管理者
:公益財団法人 佐川美術館
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 077-585-7800(佐川美術館(077)585−7800) |
ホームページ | http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
佐川美術館に関するよくある質問
-
- 佐川美術館の営業時間/期間は?
-
- 開館:9:30〜17:00 (最終入館時間は16時30分まで)
- 休館:月 月曜祝日の場合は翌平日 年末年始 その他 展示替期間
-
- 佐川美術館の交通アクセスは?
-
- (1)JR湖西線 堅田駅からバスで15分
- JR琵琶湖線 守山駅からバスで35分
- 車で(琵琶湖大橋東詰すぐ)
-
- 佐川美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Hanasaka surf club - 約840m (徒歩約11分)
- セトレマリーナびわ湖 - 約890m (徒歩約12分)
- Rumeto - 約820m (徒歩約11分)
- 琵琶湖(滋賀県守山市) - 約2.0km (徒歩約26分)
佐川美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 62%
- 2〜3時間 27%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 27%
- 普通 32%
- やや混雑 21%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 25%
- 40代 29%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 65%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 19%