長壽寺(東寺)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湖南三山の一つ - 長壽寺(東寺)のクチコミ
温泉ツウ かじさん 男性/60代
- カップル・夫婦
・湖南市の山手にあります。湖南三山の一つで、最近は観光で訪れる人も多いようです。静かなところで、白山神社が横にありました。寒いことや紅葉の季節も終わり、ひっそりとしていました。
- 行った時期:2020年12月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かじさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
名古屋城
愛知県名古屋市中区/博物館
駐車場が開くとすぐに車を入庫。そして、入場券入口で並びました。すぐに、列が多くなり平日とは...
-
あいち健康の森プラザホテル
愛知県知多半島
愛知健康の森ということで、自然環境がよく散歩や散策によいところでした。温泉も、ゆったりとは...
-
三谷温泉 ひがきホテル
愛知県蒲郡・吉良・幡豆
歴史を感じる建物ですが、掃除も行き届いて無駄なく必要なものを用意されているホテルでした。安...
-
文殊仙寺
大分県国東市/その他神社・神宮・寺院
駐車場に車を止めて、階段を上がります。3人寄れば文殊の知恵の発祥の地とのこと、良い知恵を授...
長壽寺(東寺)の新着クチコミ
-
山号の阿星山は二院あり東側にあるので「ひがしでら」と言われています
湖南市には国宝伽藍を有する奈良時代に創建された天台宗の寺院が三寺院あり、湖南三山と言われていますが、その内の一つで、阿星山の東側にあるので別名東寺(ひがしでら)と言われています。西側にある常楽寺は西寺と言われています。三山とも紅葉の名所となっていて季節には三山巡りの人が沢山訪れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月13日
-
長寿寺
阿星山長壽寺は天平期(729-749年)良弁により開山と伝わる天台宗の寺院。地蔵菩薩を本尊とする。紅葉の名所としても知られる。入山手続きが面倒で失礼した。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月25日
- 投稿日:2022年12月29日
-
鎌倉初期建造の本殿が珍しい
常楽寺から車で5分ほどのところに長寿寺があります。常楽寺の西寺に対してこちらは東寺と言われているそうです。長寿寺は本堂が鎌倉時代建造で国宝に指定されています。こちらも紅葉の名所ということで入り口前には出店もありました。通り沿いに参拝者用の無料駐車場があり、入りやすいです。
門で受付を済ませるとすぐに参道が左右に分かれます。左が白山神社、右が長寿寺本堂への道で隣り合ってます。参道の紅葉が美しい。
長寿寺本堂は国宝に指定されており、同じく湖南三山の常楽寺、善水寺の本堂とともに中世天台宗寺院に分類されますが、内部構造はかなり異なります。鎌倉初期というより屋根の反りを見ると平安末期とも思われる時期に建造された本堂は、外陣と内陣がそれぞれ独立した屋根をもち、初期仏堂の様式として一般的であった双堂様式の名残があります。他の二つの本堂は中世室町時代の建造であり、外陣と内陣が完全に一体化しています。他の二つと比較すると屋根の形や蔀戸の使い方などが違っていて面白い。すぐ隣の弁天堂も重要文化財に指定されています。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月20日
- 投稿日:2022年11月28日
-
長寿寺(東寺)の2019年11月の口コミ
聖武天皇所縁の古刹だけあって、昔は三重塔があったそうだ。常楽寺と同じような伽藍だったのかもしれない。奈良・西大寺と東大寺と同じように。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月23日
- 投稿日:2019年11月27日
-
長寿寺(東寺)の2019年11月の口コミ
本堂は国宝!!湖南三山の一つで、常楽寺の西寺に対して「東寺」と呼ばれる天台宗の古刹。11月中旬から12月上旬まで「湖南三山紅葉めぐり」が行われる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月23日
- 投稿日:2019年11月27日