田村神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平日は静かに参拝できます。 - 田村神社のクチコミ
グルメツウ tsuyo3さん 男性/60代
- カップル・夫婦
いつも休憩する道の駅の前にあります。
気になってはいたのですが、なかなか参拝できませんでしたが、
先日、時間があったので、参拝してきました。
道路から見ると、木が生い茂っていて鳥居だけが見える感じでしたが、
奥に広く立派な神社でした。
大きな行事もたくさんあり、その時は凄い人出だそうです。
参拝できてよかったです。
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2015年9月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
tsuyo3さんの他のクチコミ
-
グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ
三重県志摩(浜島・阿児・磯部)
オールインクルーシブホテルに初めて宿泊しました。 混雑していましたが、ラウンジやバーなどで...
-
ネット予約OK
伊勢志摩みやげセンター王将 伊勢店
三重県伊勢市/その他レジャー・体験
リピーターです。 伊勢のお土産はいつもここのお店です。 サザエにつめ放題はお得です。 家に...
-
平野神社
京都府京都市北区/その他神社・神宮・寺院
平野神社は京都の桜の名所です。 早咲きから遅咲きまで、約60種400本の桜の木が植えられいます...
-
今宮神社
京都府京都市北区/その他神社・神宮・寺院
別名、玉の輿(たまのこし)神社とも言われています。 女性の参拝客が多い神社です。 門前で売...
田村神社の新着クチコミ
-
厄除けに行ってきたけど。。。
神主さんの対応が悪かったです。はじめて厄除けの祈祷に行きました。まず挨拶しても無視、申込書はあっちで書いてくれと愛想なし。申込書もたくさんあってどれか分からず、聞きましたが。人も混んでないのに、私ひとりだけなのにもう少し対応も祈祷のお部屋の案内するまでの配慮して頂きたかったです。もう行きません。
神社だけは素晴らしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月16日
-
坂之上田村麻呂をお祀りする神社
道の駅あいの土山の、道路を挟んで向かいにあります。神社の建物の造りがちょっと珍しく感じました。参道は、清々しい雰囲気に包まれています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月6日
-
田村神社
田村神社の創建は田村麻呂の没した翌年、弘仁3年(812年)と伝わる。坂上田村麻呂、嵯峨天皇、倭姫命を主祭神とする。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月20日
- 投稿日:2022年3月31日
-
厄除け神社
道の駅近くにある神社で、厄除け神社として有名なようで2月でもたくさんの方々が参拝にきていました。駐車場、境内はとても広くて清々しい気持ちになれます。宮司さんがいらっしゃれば御朱印をいただくことができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年3月11日
-
緑がたくさん
緑がたくさんある神社になっていますよ。おいしい空気もたくさん吸うことができるようになっていますよ。落ち着けます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年4月13日