大鳥神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
882年創建 - 大鳥神社のクチコミ
沖縄ツウ 鳶職さん 男性/20代
- 友達同士
関西線甲賀駅から程近い住宅街の切れ目にお社はあります。現在は甲賀盆地というか平地にある街神社となっています。文化財のたぐいは市指定の桃山時代の鉄の釜があります。近隣の山あいのお寺と違って境内のお庭は広く取られていています。
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
鳶職さんの他のクチコミ
-
刈谷ハイウェイオアシス
愛知県刈谷市/その他軽食・グルメ
新東名が完成して、刈谷ハイウェイオアシスから東へは「東名高速」「東海環状」「新東名」にて多...
-
湯谷温泉
愛知県新城市/健康ランド・スーパー銭湯
ひっそりとした温泉郷で歓楽街などはなく家族向けではありませんが自然と共にカップルや夫婦、不...
-
鳳来寺
愛知県新城市/その他神社・神宮・寺院
1300年の歴史のある古刹で鎌倉幕府で有名な源頼朝、徳川家康の両親である松平広忠と於大の方が子...
-
鳳来寺山
愛知県新城市/その他神社・神宮・寺院
麓の表参道ルートで本堂まで徒歩で向かいました。ここのルートは大自然の中に石段が築かれたルー...
大鳥神社の新着クチコミ
-
朱塗りの門
京都祇園西門を模した朱塗りの楼門は立派です。
スサノオノミコトを祭ってあるようです。
手入れが行き届き綺麗な神社でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月15日
- 投稿日:2024年10月20日
-
大鳥神社 楼門
大鳥神社は元慶6年(882年)創建。素戔嗚尊(すさのおのみこと)を主祭神とする。切妻造、檜皮葺、三間一戸の楼門は大正8年(1919年)再建。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月4日
- 投稿日:2024年1月21日
-
御朱印に手裏剣
甲賀忍者の里にある神社だけあって書いていただいた御朱印に手裏剣の形に切ってあるメモ紙も貼ってありました
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月7日
-
甲賀御朱印帳の場所の1つ
甲賀御朱印帳の場所の1つです。立派な門の中に本殿があります。
御朱印を書いていただくことができます。
駐車場は、正面から見て左奥に入っていったところにあります。
門の前には、神社の説明を書いた石碑が建っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月7日
- 投稿日:2023年3月19日
-
熱意が伝わってきます。
県道24号線を車で走っているときに見つけて参拝しました。石灯籠の立ち並ぶ参道を歩いて行くと、石造の太鼓橋がありました。延享元年(1744年)に架けられたもので、やや華奢な印象ですが、いい雰囲気の橋です。残念ながら現在は渡ることができません。大正9年(1920年)に再建された社殿は国の登録有形文化財に指定されています。どれも立派な建物で、再建の際の並々ならぬ情熱を感じることができます。毎年7月23・24日に行われる祭礼は「大原ぎおん」と呼ばれ、たいへん勇壮な祭りだそうです。滋賀県指定の無形文化財に指定されていて、そのことを示す碑が建てられていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月18日
他1枚の写真をみる