石の寺 教林坊
- エリア
-
-
滋賀
-
草津・守山・近江八幡
-
近江八幡市
-
安土町石寺
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
ボー太郎さんのクチコミ
-
教林坊の紅葉
平成25年の関西の紅葉は、色づきが悪く見頃期間も短かったのですが、ここ教林坊は、そんな影響も全くなく目を見張る美しさでした。
- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月3日
ボー太郎さんの他のクチコミ
-
まろき湯の宿 湯元榊原舘 〜7つのお風呂と自家源泉かけ流し〜
三重県久居・榊原
有馬温泉、玉造温泉と並ぶ三美人の湯。源泉掛け流しの低温のお湯はとろとろで最高。マイベスト温...
-
青土ダム
滋賀県甲賀市/ダム
紅葉が見頃でした。野鳥観察や近くで見つけることができる化石など自然と触れ合うにはもってこい...
-
源義経元服の池
滋賀県竜王町(蒲生郡)/文化史跡・遺跡
国道8号線沿いにありますが車を走らせていると見落とすほど小さな場所です。すぐ近くの道の駅「...
-
みなくち子どもの森
滋賀県甲賀市/公園・庭園
野鳥や草花、昆虫など里山を再生した園内であらゆる自然に接することができる。学芸員の先生方が...
石の寺 教林坊の新着クチコミ
-
石の寺 教林坊の2023年11月の口コミ
湖東の紅葉の名所!紅葉以外もオススメする苔庭園!!そう嵐山の庭園が好きな方!だまされたと思って行ってみるべき。って、聖徳太子所縁の寺だな・・・。そして観音大好きの白州正子氏も参拝されたようですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月11日
- 投稿日:2023年12月2日
-
バス旅行
紅葉が綺麗でした こんな所あるんだと初めて知りました バス旅行なので時間決まっているので足早に見ましたが何かタイムスリップした感じがありましたよかったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2023年10月14日
-
赤く染また教林寺
教林寺の屋根に赤く染また、紅葉が無数に落ちてとても感動しました。又雨上がりに、特に足元に注意が必要です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月13日
-
紅葉シーズンがおすすめ
自然が美しい場所ですが、秋の紅葉シーズンは特に美しいのでおすすめです。真っ赤なモミジにうっとりしてしまいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月22日
-
竹林に囲われた由緒あるが「新しい」寺
安土の田園風景の山すそにある「庵」のような寺院。
コンパクトで安らかな感じがする「身近な風情」がある。
竹林と紅葉と苔の庭園が素晴らしい。諸仏も身近で信仰感が上がる。
由緒はあるものの「荒れ寺」であった小さな寺院ををここまで参拝者の多い寺院に「新しく」変化させた廣部光信師に脱帽する。師の仏教語の小冊子もぜひ読んでもらいたい。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月27日