中山道愛知川宿街道交流館「愛知川ふれあい本陣」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
愛知川宿 - 中山道愛知川宿街道交流館「愛知川ふれあい本陣」のクチコミ
歴史ツウ Shotaさん 男性/70代
- 一人
-
by Shotaさん(2024年3月17日撮影)
いいね 0
「木曾海道六拾九次之内 恵智川(愛知川)」歌川広重作 「標柱に『むちんはし はし銭いらず』と見える。当時の橋は有料が普通だったが、この橋は宿の商人数人の資金で架橋し、通行料を取らなかったので『無賃橋』と呼ばれた。」『広重 英泉 木曽街道六拾九次』
- 行った時期:2024年3月17日
- 投稿日:2024年3月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Shotaさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
INAXライブミュージアム
愛知県常滑市/陶芸教室・陶芸体験
「世界のタイル博物館」は1991年(平成3年)タイル研究家・山本正之が6,000点のタイルコレクシ...
-
新美南吉記念館
愛知県半田市/博物館
「ごんぎつね」「手袋を買いに」「おぢいさんのランプ」などの作品を残した、童話作家・新見南吉...
-
ネット予約OK
INAXライブミュージアム
愛知県常滑市/陶芸教室・陶芸体験
ミュージアム構内の紅葉。「窯のある広場・資料館」「世界のタイル博物館」「陶楽工房」「土・ど...
-
田原市博物館
愛知県田原市/博物館
1841年(天保12年)蛮社の獄で投獄された渡辺崋山が自決した際に用いた脇差と息子・立に残した遺...
中山道愛知川宿街道交流館「愛知川ふれあい本陣」の新着クチコミ
-
愛知川宿址
木曽街道65番目の愛知川宿ふれあい本陣。 「愛知川は恵智川、越知川、愛智川とも書かれ、地名は宿の西外れを流れるこの川に由来する。中世東山道時代からの宿駅で、近江麻布の生産及び集散地として栄え、東海道土山宿への御代参街道を控え、賑わった。」宿内家数は199軒、うち本陣1、脇本陣2、旅籠28軒、宿内人口は929人であった。『ちゃんと歩ける 中山道六十九次 西』
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月17日
- 投稿日:2024年3月26日