遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

てんしさんの京都市考古資料館のクチコミ - 京都市考古資料館のクチコミ

てんしさん

てんしさん 男性/30代

5.0

歴史を知りたい方はまずはこちら
無料ではいれます。
出雲の時代の資料や展示品がおいてあり
自分の先祖をしるルーツにもなりました

  • 行った時期:2011年2月10日
  • 投稿日:2012年3月17日
  • このクチコミは参考になりましたか?3はい

てんしさんの他のクチコミ

  • 熊本城の写真1

    熊本城

    熊本県熊本市中央区/城郭

    5.0

    熊本場内にある加藤清正神社は癒しの場所です 友人がお勤めをしていて ときどき参拝にまいりま...

  • CANばすの写真1

    CANばす

    三重県伊勢市/観光バス・タクシー・ハイヤー

    4.0

    すごく便利なバスです 1,000円で一日乗り放題です 伊勢の観光で有名どころはぜんぶ周れます ...

  • ニデック京都タワーの写真1

    ニデック京都タワー

    京都府京都市下京区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    5.0

    ここのおもしろいのはこの地下に銭湯があるんです 昼間にはいることもできます 結構ひろく旅行...

  • 諏訪湖の写真1

    諏訪湖

    長野県岡谷市/漁業体験・潮干狩り・地引網

    5.0

    冬はすばらしい湖です 凍ることもありその上を歩くこともできるのです 温泉につかりながら眺め...

京都市考古資料館の新着クチコミ

  • 京都市考古資料館の2019年04月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    京都府京都市上京区今出川大宮東入ル元伊佐町265-1。京都市の発掘調査で出土した旧石器時代〜江戸時代に至る約1,000点の考古資料を展示。この時期は平安京が遷都される以前、京都にも多くの寺院が建てられたのだが、あまり知られていない遷都前の京都の様子を土器や瓦とパネルで紹介される。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月29日
    • 投稿日:2019年5月3日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 勉強になりました

    3.0

    カップル・夫婦

    考古資料約1000点を展示している資料館。イラストやレプリカを活用し分かりやすく展示されています。西陣という織物の町で考古学(?)とても勉強になりました。建物も立派でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月
    • 投稿日:2018年2月21日

    マリーさん

    マリーさん

    • 京都ツウ
    • 女性/50代
  • 入館料無料

    3.0

    一人

    京都市内で発掘された埋蔵文化財を中心に展示を行うとともに文化財講習などのイベントを行う施設です。
    堀川今出川の交差点の近く今出川通り沿いにあって、近くの清明神社を訪れた際、合わせて寄ってみました。
    気兼ねなく利用できるのも良いですし、建物も趣きあっておススメのスポットです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年2月
    • 投稿日:2017年11月5日

    ウーマロさん

    ウーマロさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 石器から江戸時代まで

    3.0

    一人

    考古学と言うとなにやら遺跡関係のとても古い物を想像してしまうのですが意外とこちらは江戸時代なんていう最近間でカバーしています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2017年1月5日

    ぷるぱーとさん

    ぷるぱーとさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

京都市考古資料館周辺でおすすめのグルメ

  • 京都市考古資料館からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    尾張屋

    京都市上京区元伊佐町/うどん・そば

    5.0 1件

    京都府京都市上京区元伊佐町257。隣の駐車場に1台分契約駐車場がある。玄関横には、上品にメニュ...by やんまあさん

  • 京都市考古資料館からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    ラーメン悟空 今出川店

    京都市上京区元伊佐町/ラーメン

    -.- (0件)
  • チャプさんの出町ふたばへの投稿写真1

    京都市考古資料館からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    出町ふたば

    京都市上京区青龍町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 1,462件

    初めて【出町ふたば】に行きました。混んでいるのを覚悟していきましたが、年末のお餅を買う人も...by こまこまさん

  • michiruさんのいっぷく処 古の花への投稿写真1

    京都市考古資料館からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    いっぷく処 古の花

    京都市上京区西今小路町/居酒屋

    4.0 17件

    桃の果肉をつかったカキ氷が有名で、夏場は開店前から列ができる。ランチでは「湯葉あんかけうど...by やんまあさん

京都市考古資料館周辺で開催されるイベント

  • 第73回北野をどりの写真1

    京都市考古資料館からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    第73回北野をどり

    京都市上京区真盛町

    2025年03月20日〜2025年04月02日

    0.0 0件

    京都最古の歴史を誇る、上七軒の芸舞妓による舞台公演が開催されます。第1部「絡まる絲−西遊記...

  • 千本ゑんま堂大念佛狂言の写真1

    京都市考古資料館からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    千本ゑんま堂大念佛狂言

    京都市上京区閻魔前町

    2025年05月01日〜04日

    0.0 0件

    京都の三大念佛狂言のひとつとされる「千本ゑんま堂大念佛狂言」は、毎年5月1日から4日間にわた...

  • 令和7年新春展「やきもの巡り3 和歌山・奈良・三重編」の写真1

    京都市考古資料館からの目安距離
    約580m (徒歩約8分)

    令和7年新春展「やきもの巡り3 和歌山・奈良・三重編」

    京都市上京区寺之内竪町

    2025年01月07日〜2025年03月30日

    0.0 0件

    茶道資料館で“ご当地のやきもの”を紹介する展覧会のシリーズ第3弾「和歌山・奈良・三重編」が...

  • 千本ゑんま堂「御殿飾り雛」公開の写真1

    京都市考古資料館からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    千本ゑんま堂「御殿飾り雛」公開

    京都市上京区閻魔前町

    2025年02月20日〜2025年04月03日

    0.0 0件

    春の暖かさが感じられるようになると、千本ゑんま堂で、つるし飾と御殿びななど、古風なお雛様が...

京都市考古資料館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.