河井寛次郎記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ゆっくり鑑賞できました - 河井寛次郎記念館のクチコミ
こばちゃんさん 女性/60代
- 友達同士
少しわかりにくい場所にありますが、作品だけでなく河井寛次郎氏そのものも感じることができました。何度も訪れています。飽きません。ただ、たまたまだったと思いますが、小さいお子さんがいらして、うるさいなあと感じたことがありました。
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月31日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
河井寛次郎記念館の新着クチコミ
-
不愉快
場所もとてもいいところにあり、雰囲気も内容もいいのですが、出入りされてる業者さんが横柄な態度で観に来た観光客に対して愛想も何もない。入口を遮られてもこっちがどかないと道を開けてくれない。せっかくのいい気分が台無しになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月4日
-
素敵な町屋 こんなところに登窯
河井寛次郎が工房兼住まいとしていた町屋。飛騨高山の住宅を参考にデザインしたとか。戦前に建てられたものですが、吹き抜けもありモダンな感じ。寛次郎デザインの椅子や机も置いてあります。素焼き用の窯や工房、一番奥には立派な登窯もあります。町家なので奥深いのは普通なのですが、予想以上に奥深くてびっくりです。
陶芸や木彫の作品が展示されています。木彫は独特の雰囲気があります。陶芸の作品は色もデザインも様々で、お気に入りのものが見つかるでしょう。河井寛次郎さんの創作意欲と才能が感じられる記念館です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月4日
-
生活のにおい
1960年代生まれの私には、かすかに覚えている祖父の家に行った時に感じた大正から昭和初期の香りを漂わせる生活の息吹を感じる空間でした。
使われてなんぼだという、民藝の本質が感じられる大好きな空間。決して華美な装飾や、高価な宝飾を施してはいないものの、どこか、温かみのある品々。
殺風景な我が住まいを省みて、普段の暮らしでこそ、手間ひまをかけたいいものを大切に使っていこうと感じさせられました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月26日
-
登り窯があります
五条坂より路地を少し進んだところで、他の民家に紛れて記念館があります。
河井寛次郎の作品が展示されていますが、なにより薄暗い家屋に古い家財、古時計の秒針の音が鳴り響き、静寂の時間に癒されます。
記念館奥には、登り窯もそのまま保存されており、寺院に飽きた人にはおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月3日
-
ゆっくりじっくり見学したい
ここは大正から昭和にかけて京都を拠点に活動した陶工、河井寛次郎の住まい兼仕事場だったところ。
建物や館内の調度品、家具は全部寛次郎さんの作品や蒐集物だそうで、なんともいい雰囲気です。
その辺に何げなく置かれているものも全部この方の作品だったりする。
時間をかけてゆっくりと見学するのがおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2017年10月16日