梅小路公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅小路公園のクチコミ一覧
1 - 10件 (全635件中)
-
- カップル・夫婦
JR嵯峨野線梅小路京都西駅の目の前の公園です。
JR貨物梅小路駅の跡地に作られた京都市営公園です。
元貨物駅だけあって敷地が広いです。
京都水族館、ランチ・ディナービュッフェのレストランが併設されています。
子供達で賑わっていました。- 行った時期:2024年12月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
初めの予定では、集合時間10時までに 西本願寺、興正寺に行く予定でした。
ですが、集合場所の最寄り駅を降りると、すぐの場所で「手作り市」がされていました。
お昼ご飯を買うのを目的に 市を楽しみました。- 行った時期:2023年3月4日
- 投稿日:2024年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
朱雀の庭・いのちの森
この施設を見つけたのは、2019年
古き都を偲ぶ 「そうだ 京都、歩こう。」・・に 参加した時です。ゴールの関係で 寄ることができず・・そのあと、何回か、前を通りましたが、やはり同じく、ゴールの関係で・・
今回やっと、訪ねることができました。
閉館時間まで、ゆっくりと楽しみました!!- 行った時期:2024年3月3日
- 投稿日:2024年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
公園の中にJR嵯峨野線梅小路京都西駅があります。
昔、大正・昭和時代に京都市内を走って退役した市電が広場に展示されています。
中は無料休憩所だったり、お土産を扱うショップ、カフェになっています。
土、日、祝日の10時から16時まで20分おきに市電広場とすざくゆめ広場の間を
チンチン電車が走るようです(片道150円、200mぐらい)。- 行った時期:2023年9月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
京都駅から徒歩圏にあり、公園内には京都水族館や芝生広場、遊具やカフェがあります。また、鉄道博物館もあります。- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
とても綺麗な公園ですが
人懐こいネコがいっぱいいました。
可愛い。
朝も散歩してみましたが、
マラソンしている方もいました。
カフェやレストランもありました。
鉄道博物館も水族館も近いので家族で楽しい時を過ごせますよ- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
線路沿いにあり電車好きの方にもオススメ。広々スペースがあり各グループ思うままに遊んでますね。
写生されている方もいたり多目的。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
梅だけでなく大山桜が見頃を迎えています。天候に恵まれ、広々とした芝生の広場で早春のお花見ピクニックを満喫できました。- 行った時期:2023年3月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
子供の頃から大好きだったC622号機に会いに行ってきました
現役を引退してからもいつまでも綺麗な姿に感動です- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ミニ同窓会で京野菜レストラン梅小路公園を利用しました。
夕方に行ったのでお庭を見ることができなくて残念でした。
デイナーにしてはリーズナブルで満足。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
