遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

陶匠菴について

黒土に繊細な草花模様を印刻し別の土を埋め込む象嵌(ぞうがん)技法。独特の造型感覚がすばらしい、象嵌技法や印花、印刻手法を主とした作風による陶磁器の製作工程、作品展示の見学と手びねりの体験。見学時、説明あり。手びねり体験は、湯飲み、小皿などを製作、完成後(約1ヶ月後)送付。所要時間/見学約1時間、体験約2時間。 定員/10名程度まで(要予約)
料金/時間/休業日 不定休 詳細は要問合せ。
営業時間 9時?17時
料金/営業時間/休業日 見学無料体験(初級、中級、上級) 2,500円材料費 1,000円/粘土500g(釉薬、焼成費などを含みます。)
詳細は要問合せ。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒620-0885  京都府福知山市字堀(南小谷ケ丘)511 地図
交通アクセス (1)◆JR山陰本線、福知山線、または京都丹後鉄道宮福線「福知山」駅から京都交通バス(堀循環線)で10分「小谷ヶ丘」下車、徒歩5分

陶匠菴のクチコミ(0件)

陶匠菴の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 陶匠菴(トウショウアン)
所在地 〒620-0885 京都府福知山市字堀(南小谷ケ丘)511
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)◆JR山陰本線、福知山線、または京都丹後鉄道宮福線「福知山」駅から京都交通バス(堀循環線)で10分「小谷ヶ丘」下車、徒歩5分
駐車場 駐車場
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0773-22-6527
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

陶匠菴に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.