遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

珍しいレンガに関する博物館 - 赤れんが博物館のクチコミ

ぴょんさん

ぴょんさん 女性/20代

4.0
  • 友達同士

建物自体も素敵で、さらに、全国、世界のさまざまなレンガ建築についての紹介もあっておもしろかったです。
レンガの歴史や積み方、さらには釜を再現したブースもあって見応えがありました。

  • 行った時期:2016年11月
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2016年11月7日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ぴょんさんの他のクチコミ

赤れんが博物館の新着クチコミ

  • 魚雷の倉庫だった博物館 レンガに関するすべて網羅した展示がいっぱい

    5.0

    カップル・夫婦

    運がよければ、入り口近くの5台分ほどのスペースがある無料専用駐車場に停めることができます。少し離れたところにも無料の駐車場もあります。モダンな門をくぐると、左側に赤れんがの建物、右側には海上自衛艦が停泊する舞鶴港が見えます。赤れんがの建物は、戦争当時は魚雷の倉庫として活用されていました。今では、日本だけでなく世界中のれんがの歴史や、それにまつわるもろもろの展示が所狭しと展示されています。一階の受付で舞鶴軍港クルーズの乗船券が発売されています。クルーズもおススメです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年12月23日

    他6枚の写真をみる

    あおちゃんさん

    あおちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代
  • レンガ技術を学ぶ

    5.0

    一人

    狭い空間に多くの資料があり、とても勉強になり、ためになった。所要時間30分ほど。駐車場は近くにある。特に東京駅の歴史は関心があったのでよくわかってよかった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月
    • 投稿日:2023年10月9日

    テンツーさん

    テンツーさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 安いが故に、見所が…

    3.0

    一人

    ジオラマもいいんだが、いまいち惹きつけるものが足りない。
    煉瓦積みの積み木はよかった。他のお客も退屈してたように感じる
    立地が良いので、古風な飲食店やコラボなどで呼び込みをかけるなどしてみたらいいかもしれない。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月
    • 投稿日:2023年8月1日

    とみーさん

    とみーさん

    • 女性/30代
  • 趣きのある建物でした。

    5.0

    家族

    レンガの歴史を学べる場所です。
    まごは積み木で遊んでいましたよ。 
    家族で建物の前で記念写真を撮りました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2023年3月13日

    おこまさんさん

    おこまさんさん

    • 女性/40代
  • レンガの歴史が良くわかる

    4.0

    カップル・夫婦

    遊覧船を降りてすぐ近くにあり、旅行雑誌にも紹介されていたので見学しました。
    レンガの歴史が良くわかって良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月
    • 投稿日:2022年9月6日

    クッキーさん

    クッキーさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.