上下線とも同じPA - 道の駅 京丹波味夢の里のクチコミ
グルメツウ りぼんさん 女性/30代
- 家族
-
京丹波味夢の里
by りぼんさん(2019年4月21日撮影)
いいね 1 -
京丹波味夢の里
by りぼんさん(2019年4月21日撮影)
いいね 3 -
京丹波味夢の里
by りぼんさん(2019年4月21日撮影)
いいね 1 -
京丹波味夢の里
by りぼんさん(2019年4月21日撮影)
いいね 2
京都縦貫道を通ったときに利用しました。
店内、トイレともにとても綺麗で商品も豊富に陳列されており、予定があったにも関わらず30分近くウロウロしてしまいました。
ここは黒豆を使ったお菓子や農産物、お土産がたくさん置いてあって「今度来たときはこれも買いたいな」と思わせる商品が多かったです。
今回はプリン、黒豆チーズケーキやししゃもやハタハタの缶詰、焼き鯖寿司を購入しました。焼き鯖寿司がとても美味しかったです。
- 行った時期:2019年4月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月23日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
りぼんさんの他のクチコミ
-
中華そば いのたに本店
徳島県徳島市/ラーメン
本店に行きました。場所は徳島駅から新町川を渡ったところにあります。 午後1時ごろに到着し、...
-
そばんち
兵庫県丹波市/郷土料理
白毫寺に九尺藤を見に行ったついでに立ち寄りました。事前に調べると藤の見頃になる連休中は予約...
-
ヒロコーヒー
大阪府大阪市北区/カフェ
街中でHIROコーヒーという看板をみて気になっていたのですがなかなか行けず。たまたま阪急梅田に...
-
徳島県立渦の道
徳島県鳴門市/展望台・展望施設
船に乗って近場で渦潮を見るサービスもありますが時間に縛られたくないので今回はこちらを選択。...
道の駅 京丹波味夢の里の新着クチコミ
-
必ず寄るSA
京都縦貫自動車道で必ず寄るパーキング
京都のお土産物や農家さんが出してるお野菜など品数もたくさんあります。食事出来るスペースもあり旅の途中の休憩場所です詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月13日
-
お土産がたくさん
京都の定番お土産より、地モノや珍しいお土産が多く、楽しめました。訪れる人が多く、駐車場が少し狭く感じました
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年7月8日
-
今回も休憩とおやつ買いに。
日本海側のカニ旅では行き帰りで毎回お世話になる場所。トイレ休憩は勿論、デザート系のお菓子なんかもあるのでちょっとしたおやつを買うにもいいです。土日には出店もあって、そこで買うイカのゲソ焼きはお酒のアテに最高でお勧めなんですが、自分は運転するのでノンアルでいつも我慢してますね笑。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月15日
-
食料調達
美味しいものいっぱい。でも必ず買うものもあります。網野町のお寿司です。こちらはホント近くに欲しい道の駅ですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年12月17日
-
休憩に。
毎年のカニ旅行の際に通る京都縦貫道。終点まで走るとなると2時間くらい運転になりますのでここで休憩。京都土産や地元の野菜や特産物がたくさんありますがお勧めは地酒。酒蔵の方でしょうか?いつも丁寧にお酒の説明されていますね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月5日