伊根町観光協会
- エリア
-
-
京都
-
天橋立・宮津・舞鶴
-
伊根町(与謝郡)
-
平田
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
伊根町観光協会周辺宿からの現地情報
伊根町観光協会について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。
記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 10件
(全33件中)
-
◆今年の伊根花火は8/30(土)
投稿時期:2025年7月5日伊根町の夏の風物詩「伊根花火」は毎年、沢山の和亭の常連様から楽しみにしていただいております♪
令和7年8月30日(土)、例年通り伊根町七面山駐車場付近での開催が予定されております。
和亭からは伊根花火を舟屋街で見るための花火会場送迎バスを今年も予定しております。
予約は例年すぐに埋まってしまいますので、お早めに!
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭 ◆
【公式HPはこちら】https://www.nagomitei.com/
京都府与謝郡伊根町字津母570
電話受付時間:10:00〜19:00関連する宿泊プラン
大切なあの人に…宿泊プランがそのままプレゼントに♪ 誕生日プレゼントもGOOD!露天風呂付き客室【特典】
最安料金(目安)
-
◆朝日と漁火に癒される。和亭の絶景♪
投稿時期:2025年6月2日和亭から見える【冠島・沓島】は、神々が宿るとされる神秘的な島です。
縁結びから財運まで、幅広いご利益があります。
時間とともに表情を変える海の景色も魅力で、特に朝日に染まる島影は息をのむ美しさです。
夜には、闇の中に点々と灯る漁火が、幻想的な雰囲気を醸し出します。
和亭では、この神聖な景色を眺めながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭 ◆
【公式HPはこちら】https://www.nagomitei.com/
京都府与謝郡伊根町字津母570
電話受付時間:10:00〜19:00 -
◆舟屋群を一望できる絶景スポット
投稿時期:2025年5月26日伊根湾に面した伊根浦公園は、湾沿いに立ち並ぶ独特の舟屋群を一望できる絶好のロケーションにあります。
公園内からは、穏やかな海と舟屋の美しい風景を眺めることができ、散策にも最適です。
夕暮れ時には、海に沈む夕日が舟屋を照らし出す、幻想的な景色が広がります。
道の駅 舟屋の里伊根からも近く、観光の休憩スポットとしてもおすすめです。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭 ◆
【公式HPはこちら】https://www.nagomitei.com/
京都府与謝郡伊根町字津母570
電話受付時間:10:00〜19:00関連する宿泊プラン
今こそ、食べたい!かに料理 「かに」堪能!カニフルコース約2杯 露天風呂付き客室×お部屋食de温泉三昧♪
最安料金(目安)
-
◆地元の魅力が詰まった休憩スポット
投稿時期:2025年5月25日伊根湾を一望できる絶好のロケーションにある道の駅「舟屋の里 伊根」。
地元の特産品やお土産が揃う物販コーナーや、新鮮な魚介類を使った料理が味わえるレストランがあります。
観光情報の発信基地としても利用でき、ドライブの休憩に最適です。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭 ◆
【公式HPはこちら】https://www.nagomitei.com/
京都府与謝郡伊根町字津母570
電話受付時間:10:00〜19:00関連する宿泊プラン
【特典】妊婦さん応援!露天風呂付き客室 マタニティプラン 朝夕お部屋食でご提供
最安料金(目安)
-
◆今年の伊根花火は8/30(土)
投稿時期:2025年4月28日伊根町の夏の風物詩「伊根花火」は毎年、沢山の和亭の常連様から楽しみにしていただいております♪
令和7年8月30日(土)、例年通り伊根町七面山駐車場付近での開催が予定されております。
和亭からは伊根花火を舟屋街で見るための花火会場送迎バスを今年も予定しております。
予約は例年すぐに埋まってしまいますので、お早めに!
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭 ◆
【公式HPはこちら】https://www.nagomitei.com/
京都府与謝郡伊根町字津母570
電話受付時間:10:00〜19:00関連する宿泊プラン
〜海味求真〜量より質にこだわる貴方へ 絶景×露天風呂付き客室
最安料金(目安)
-
◆竜宮城への誘い?!伊根シーカヤック体験
投稿時期:2025年4月21日浦島太郎伝説が色濃く残る伊根の海で、シーカヤック体験はいかがですか?
綺麗な海面を滑るように進みながら、 浦島太郎が竜宮城へと赴くような思いを馳せながらのシーカヤック は、 日常を忘れさせてくれる特別な時間となるでしょう。地元のガイドさんが丁寧にご案内しますので、初心者の方でも安心して 楽しめます。
浦島太郎伝説の地ならではの神秘的な雰囲気の中、 自分の手で進んでいく感覚は格別です。
是非、心に残る特別な体験を伊根町でお試しくださいませ。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭 ◆
【公式HPはこちら】https://www.nagomitei.com/
京都府与謝郡伊根町字津母570
電話受付時間:10:00〜19:00関連する宿泊プラン
青空レストランで紹介〜伊根の岩ガキ「夏珠」に舌鼓♪豊潤な磯の香りに包まれる〜お部屋食×露天風呂付客室
最安料金(目安)
-
◆何かあれば観光協会へ♪
投稿時期:2025年4月1日伊根町観光案内所では伊根町の観光案内の他にも、伊根の住民の方が作られた手作りのお土産物を多数販売しております。お土産品は絵はがきや、舟屋をモチーフにしたマスキングテープ、また伊根町で獲れた野菜を使用したドレッシングや伊根の魚を使ったバーニャカウダなど、どれも伊根のお土産にぴったりな商品ばかりです。是非、お気軽にお立ち寄りください。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭 ◆
【公式HPはこちら】https://www.nagomitei.com/
京都府与謝郡伊根町字津母570
電話受付時間:10:00〜19:00関連する宿泊プラン
〜海味求真〜量より質にこだわる貴方へ 絶景×露天風呂付き客室
最安料金(目安)
-
◆至福の食感!贅沢「鮑のしゃぶしゃぶ」!
投稿時期:2025年3月3日「海の王様」とも呼ばれる高級食材、鮑。
その新鮮な鮑を贅沢にしゃぶしゃぶでいただく、まさに至福の逸品です。
新鮮な鮑は、薄くスライスすることで、火を通しすぎることなく、絶妙な食感と甘みを堪能できます。口に入れた瞬間に広がる磯の香りと、そしてコリコリとした歯ごたえが同時に楽しめます。
新鮮な鮑ならではの贅沢な味わいを、ぜひご堪能ください。
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭 ◆
【公式HPはこちら】https://www.nagomitei.com/
京都府与謝郡伊根町字津母570
電話受付時間:10:00〜19:00関連する宿泊プラン
地魚会席デラックス(海鮮しゃぶ&京都牛付) 露天風呂付き客室×自家堀天然温泉
最安料金(目安)
-
◆海の京都 道路&積雪情報 2/18 7:30現在
投稿時期:2025年2月18日現在、舞鶴若狭自動車道(敦賀JCTから福知山IC)、京都縦貫自動車道(八木中ICから京丹後大宮IC)は、積雪の為、冬用タイヤ又はチェーン必要です。
なお、伊根町(舟屋の里公園)の積雪は約4cmです。
天候が急変することがありますのでお出かけ前には気象情報や交通情報をご確認のうえ冬用タイヤの装着やタイヤチェーンの携行をお願いします。
京都府内の道路情報(道路通行規制・積雪・カメラ)はこちらをご覧ください。
https://dobokubousai.pref.kyoto.jp/pc/sekisetsu_itirann.html
※12月下旬から2月中旬までは、ノーマルタイヤでの日本海側へのご旅行はご遠慮下さい。
道路は基本的に除雪が入りますので、スタッドレスタイヤがあれば走行可能です。
◆奥伊根温泉 油屋グループ◆
【公式HPはこちら】https://www.ine-aburaya.com/
京都府与謝郡伊根町字津母570
電話受付時間:10:00〜19:00 -
◆「一生に一度は泊まりたい! 奇跡の絶景宿」60選
投稿時期:2025年2月15日情報誌【一生に一度は泊まりたい! 奇跡の絶景宿(宝島社)】60選に当館の紹介記事を掲載いただきました。
京都府では、唯一のノミネートです!
「開け放たれた縁側で青々とした海の間近で露天風呂に浸かる贅沢」。
発売中ですので、是非、書店、コンビニ等で見つけていただければ幸いです。
春の絶景を満喫する旅に出かけませんか♪
◆伊根の舟屋 雅 別邸(2023年3月オープン)
じゃらん https://www.jalan.net/yad351018/
電話受付時間:10:00〜19:00関連する宿泊プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】伊根の舟屋に宿泊!ゆったり時が流れる海街 露天風呂付き客室×美肌の湯
最安料金(目安)