雲岩公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雲岩公園
所在地を確認する


-
評価分布
雲岩公園について
鎌倉時代を中心に繁栄した寺院跡で、山頂には丹後地方では最大の「宝篋印塔(ほうきょういんとう)」がある。ツツジの名所でもあり、現在では山全体が公園となっている。
その他 駐車場 (20台)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒629-2314 京都府与謝郡与謝野町岩屋 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「与謝野」駅から丹海バスで「雲岩公園口」下車、徒歩5分◆山陰近畿自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから15分 |
雲岩公園のクチコミ
-
やはりツツジの時期がオススメ。
上から一望出来る景色は格別です。ここの公園の一番の売りはやはりツツジですので、そのシーズンに行かれることをオススメします。お弁当を持って行かれたらピクニックも楽しめると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
スタジオYOUさんの雲岩公園のクチコミ
頂上付近には地域を一望できる展望所も設置されています、眺めは最高で頑張って登って損はありません…。
約五千本の山ツツジは散策路の周りにあって、まるでツツジのトンネルを通ってる様でした、地域の住民の方々が手入れして素晴らしい公園です、無料ですしお弁当を持ってって一日ノンビリとするのも良いかも…。詳細情報をみる
- 行った時期:2009年4月
- 投稿日:2009年4月11日
このクチコミは参考になりましたか? 4
雲岩公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 雲岩公園(ウンガンコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒629-2314 京都府与謝郡与謝野町岩屋
|
交通アクセス | (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「与謝野」駅から丹海バスで「雲岩公園口」下車、徒歩5分◆山陰近畿自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから15分 |
最近の編集者 |
|
雲岩公園に関するよくある質問
-
- 雲岩公園の交通アクセスは?
-
- (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「与謝野」駅から丹海バスで「雲岩公園口」下車、徒歩5分◆山陰近畿自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから15分
-
- 雲岩公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 雲岩公園の年齢層は?
-
- 雲岩公園の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
雲岩公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 0%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%