阪急三番街
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
飲食街の平均点の高さは要注目。安心して誰かを誘える! - 阪急三番街のクチコミ
るんさん 女性/30代
- 一人
-
阪急三番街
by るんさん(2015年10月12日撮影)
いいね 1
梅田でご飯…ということでココに行きました。意外とJRからも行きやすいし、何より他の地下街よりもキレイで独特なおしゃれ感があってテンションが上りました♪ 川が流れてるのっていいですね。
それとサンマルコ、インディアンカレー、カンテなどカレーを取り扱う店が多いのが嬉しかったです。カンテでお茶をした後、B1Fの画材屋さんへ。ココも品揃えが豊富でありがたい! マニアックなボールペンも置いていて感性が刺激されました。その後、大好きなミッフィーの専門店へ。当日は用事があったので長く滞在できませんでしたが、1日中遊べるいいスポットだと思いました。
- 行った時期:2015年10月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2~3時間
- 投稿日:2016年1月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
るんさんの他のクチコミ
阪急三番街の新着クチコミ
-
ランチに。
大阪市内で仕事の時は待ち時間に地下によくランチ行きます。ちょっとお高い和食店から気軽に入れるカフェ迄いろんなとこあります。
- 行った時期:2020年6月
- 投稿日:2021年2月6日
-
フォトスポット
KIDDY LANDでスタンプを押したり限定品を買ったりしました。
フォトスポットがたくさんありました
外のレゴがすごかったです
高いお店も多々ありました- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2020年6月24日
他10枚の写真をみる
-
飲食店
雑貨、飲食店、衣糧店、盛りだくさん!
トイレもあります。
駅から茶屋町に向かう地下街の中にあります。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月28日
-
食事に悩んだら
どこで食事しようかなあと悩んだときは梅田の三番街にいくことが多いです。わりといろんな種類のお店が入っているので楽しいですね。
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年7月5日
-
トイレが少ない
阪急三番街にはリラックマストアが入っているので、割とよく行っています。フードコートもあり、一人でも気軽にご飯が食べられるのはとても嬉しいです。オススメは四川辣麺の麻婆麺です。程良い辛さでどんどん箸が進みます。
一つ残念な点は、トイレが少ないのかいつ行っても並んでいます。どのフロアのトイレに行っても並びます。待たずに入れた事は5回も無いと思います。もう少しトイレを増やしてほしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2019年6月5日
あっつーさん