遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

薫主堂

薫主堂
薫主堂の店構え_薫主堂

薫主堂の店構え

薫主堂
  • 薫主堂
  • 薫主堂の店構え_薫主堂
  • 薫主堂
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    25%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

薫主堂について

江戸時代の商家で、明治より天然原料で手づくりのお線香を扱う。江戸時代の雰囲気を残すたたずまいは、NHK与謝野晶子のTVドラマで生家として使用された。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:平日9:00〜18:00 祝日10:00〜16:00
定休日:日曜日・不定休
所在地 〒590-0921  大阪府堺市堺区北半町西2-1 地図
072-232-2549
交通アクセス (1)阪堺線「高須神社駅」徒歩4分、南海本線「七道駅」徒歩4分

薫主堂のクチコミ

  • 店のたたずまいが絵になります。

    5.0

    一人

    店先からいい線香の香りがします。堺は昔から線香の産地で有名です。堺のお土産に自分好みの線香を選ぶのもいいですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年11月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年11月9日

    れい子さん

    れい子さん

    • 大阪ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • ふくちゃんさんの薫主堂のクチコミ

    5.0

    「薫主堂」は南海本線七道駅から東へ300メートルほどのところにあり、建物は、江戸末期に建てられ、「虫籠」(むしかご)と呼ばれる中2階の窓がその当時の堺の古い商家の面影を残してありました。
     与謝野晶子のドラマがNHKで放映された時は、晶子の生家「駿河屋」として撮影されたそうです。
     また、この辺りは、旧鉄砲屋敷跡が残る古い街並みで、観光がてらにお店を覗いて行かれる方も多い様でした。
     金ぱく張りの古い看板には、「薫香處(どころ)」と書いてありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年4月21日
    • 投稿日:2012年4月24日

    ふくちゃんさん

    ふくちゃんさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 大変趣のあるお店

    4.0

    一人

    店自体は大変狭いのですが趣のある素敵なお店です。
    高価な線香のほかにも、におい袋など手頃な値段のものもあり見ているだけでも楽しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年6月22日

    じゅっちゃんさん

    じゅっちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

薫主堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 薫主堂(クンシュドウ)
所在地 〒590-0921 大阪府堺市堺区北半町西2-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)阪堺線「高須神社駅」徒歩4分、南海本線「七道駅」徒歩4分
営業期間 営業:平日9:00〜18:00 祝日10:00〜16:00
定休日:日曜日・不定休
料金 備考:入店無料、物販有料
その他 駐車場(2台分)
ホームページ http://www.kunsyudou.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

薫主堂に関するよくある質問

  • 薫主堂の営業時間/期間は?
    • 営業:平日9:00〜18:00 祝日10:00〜16:00
    • 定休日:日曜日・不定休
  • 薫主堂の交通アクセスは?
    • (1)阪堺線「高須神社駅」徒歩4分、南海本線「七道駅」徒歩4分
  • 薫主堂周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 薫主堂の年齢層は?
    • 薫主堂の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

薫主堂の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 33%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 25%
  • 50代以上 75%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.