愛宕神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
防火の神様 - 愛宕神社のクチコミ
みーちゃんさん 女性/30代
- カップル・夫婦
愛宕山の山頂にある神社です。火の用心の御札など売っています。よく飲食店や台所で見る御札です。我が家もありました☆あたご神社。最初漢字が読めなくて父に教えてもらった記憶があります。混雑していないのでゆったりお参りできるのがよかったです。
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みーちゃんさんの他のクチコミ
-
ハービスOSAKA
大阪府大阪市北区/その他ショッピング
オシャレなお店が多いように思います。大阪駅からすぐのところにあり、ランチができるお店があり...
-
紀伊國屋書店梅田本店
大阪府大阪市北区/その他ショッピング
梅田駅の中にあるので、紀伊国屋の前で待ち合わせすると言うのが定番です。入口が2つあるので注...
-
京セラドーム大阪
大阪府大阪市西区/スポーツリゾート施設
ライブでよく行くドームです。JRからだと大正駅から少し歩かねばなりませんが、阪神、地下鉄なら...
-
ヨドバシ梅田
大阪府大阪市北区/その他ショッピング
家電だけじゃなく、レストラン街やファッションフロアも充実しています。手作りのアクセサリー部...
愛宕神社の新着クチコミ
-
2021.1.28 初不動があります。
1/28日曜日に初不動があるということで、数日前に五月山の愛宕神社に参拝に行ってきました。
表参道両脇に「役行者堂」「松伯稲荷社」
本殿左側に「不動堂」「役行者堂」
御本殿に「佐伯部祖神」「愛宕大権現(勝軍地蔵)」「火之迦具土大神」「武甕槌大神」
令和三年度は
11:00〜神職らによる祈祷
13:00〜山伏による柴燈大護摩
コロナ禍緊急事態宣言中ということで関係者での開催と聞いています。
神社駐車場は特設されていないので、門前から下のやや広い駐車場か、下の駐車場からゆっくりハイキングがてら登拝して展望台の景色など楽しみながらもいい。
最寄りトイレは霊園の手前の所、または門前下の駐車場広場まで行けばあります。ハイキングとしてあがって来ると、割と常設個数あるので不便は無さそう。
※ 現在、愛宕神社トイレは使えません。
御朱印や御守の授与領布あり。
社務所でお受け出来ます。
神社は池田市五月山公園の中のドライブウェイ、川西市側に近い方にありました。
ドライブウェイは往復しても、箕面市側に通り抜けても300円の通行料です。
コロナ対策のために、現在はドライブウェイゲートは無人化されていて、機械に料金投入と発券、ゲートの開閉にちょっと間があるので少し戸惑うかも知れません。
料金は良心的。
愛宕神社と縁深い【出雲大社池田分祠教会】も猪名川へ出るまでにあり、足を伸ばしてみるのも。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年1月24日
他1枚の写真をみる
-
五月台
ドライブウェイ沿いにあります。
駐車場がよくわからなかったので、五月台の展望所の駐車場に駐車しました。
石段を登らなければなりませんが、お参りしてよかったです。
立派な神社でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年7月31日
-
がんがら火祭り
五月山公園にある神社です。
8月にがんがら火祭りという祭があって、松明をもって練り歩いていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月27日
-
祭りがもうすぐ
静かにお参りしました。若者たちが100kgはある2本の大松明を持って、山を下りながら山腹を練り歩く祭りがもうすぐあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月23日
まつりさん
-
静かにお詣りできます
江戸時代から続いている毎年8月24日に行われる「がんがら火祭り」はとても楽しみです。普段は静かにお詣りできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月23日
まつりさん