淀川資料館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
淀川資料館
所在地を確認する

メダカとカダヤシ、そっくりです。

堤防のすぐ近くにあります

淀川で泳ぐ魚たち

裏手には淀川とその河川敷が広がっています

入口です

施設内の様子です

淀川資料館

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
淀川資料館について
淀川資料館には、淀川と対峙し、歴史と文化を築いてきた人々が残した、貴重な本物の資料があるのです。
ここへ来て、彼らの足跡に思いを馳せれば知られざる淀川の歴史に一歩近づくことができるはずです。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館時間 10:00?16:00 平日無人営業
休館日 第3土曜日・第3日曜日・祝日、年末年始(12/29?1/3) |
---|---|
所在地 | 〒573-1191 大阪府枚方市新町2丁目2-13 地図 |
交通アクセス | (1)京阪枚方市駅北口 徒歩 7分 |
淀川資料館のクチコミ
-
昔からあります。
近くに住んでいて物心ついた時からそこにありました。試しに両親と一度いってきましたが、淀川の歴史や資料が色々と展示してあり、へーっと感心しつつ楽しめました。わざわざ行くほどでもないかもしれませんがお近くなら一度おすすめです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年9月
- 投稿日:2016年11月14日
このクチコミは参考になりましたか? 5
淀川資料館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 淀川資料館(ヨドガワシリョウカン) |
---|---|
所在地 |
〒573-1191 大阪府枚方市新町2丁目2-13
|
交通アクセス | (1)京阪枚方市駅北口 徒歩 7分 |
営業期間 | その他:開館時間 10:00?16:00 平日無人営業
休館日 第3土曜日・第3日曜日・祝日、年末年始(12/29?1/3) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 072-846-7131 |
ホームページ | http://www.yodo-museum.go.jp/index.html |
最近の編集者 |
|
淀川資料館に関するよくある質問
-
- 淀川資料館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館時間 10:00?16:00 平日無人営業 休館日 第3土曜日・第3日曜日・祝日、年末年始(12/29?1/3)
-
- 淀川資料館の交通アクセスは?
-
- (1)京阪枚方市駅北口 徒歩 7分
-
- 淀川資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- トヨタレンタリース大阪 枚方市駅前店 - 約400m (徒歩約5分)
- 泉の湯 - 約6.1km
- 枚方T-SITE - 約650m (徒歩約9分)
- ひらかたパーク - 約920m (徒歩約12分)
-
- 淀川資料館の年齢層は?
-
- 淀川資料館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
淀川資料館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 60%
- 40代 20%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 33%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%