遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

松尾寺

紅葉が綺麗です_松尾寺

紅葉が綺麗です

少し歩けば、大きな滑り台のある公園が_松尾寺

少し歩けば、大きな滑り台のある公園が

夏でも色づいている紅葉越しに_松尾寺

夏でも色づいている紅葉越しに

夏に色づく楓もある_松尾寺

夏に色づく楓もある

雪が残ってる。_松尾寺

雪が残ってる。

松尾寺
  • 紅葉が綺麗です_松尾寺
  • 少し歩けば、大きな滑り台のある公園が_松尾寺
  • 夏でも色づいている紅葉越しに_松尾寺
  • 夏に色づく楓もある_松尾寺
  • 雪が残ってる。_松尾寺
  • 松尾寺
  • 評価分布

    満足
    21%
    やや満足
    50%
    普通
    26%
    やや不満
    0%
    不満
    3%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.6

    友達

    4.3

    シニア

    3.5

    一人旅

    3.3

松尾寺について

白鳳元年(672)に開基されたとされる古刹。役行者が同山で修行中、楠の霊木に如意輪観世音菩薩を刻んで安置。その後、越前の泰澄大師が入山し、立派な諸堂を建立したと伝えられている。口伝によると南北朝から室町時代にかけて栄えたが、天正9年(1581)、織田信長の焼き討ちに遭い、焼失。慶長年間に豊臣秀頼によって再建された。そのとき四天王寺から移築したとされる本堂は、現在、大阪府指定文化財。また約600本のサクラが美しい境内は大阪府史跡、楠、山桃の樹々は大阪府天然記念物にそれぞれ指定されている。寺宝の「宝篋印陀羅尼経(ほうきょういんだらにきょう)」「如意輪陀羅尼経(にょいりんだらにきょう)」「孔雀経曼茶羅図」も国指定重要文化財。4月の第1日曜日に開催される春季大法要と桜祭には多くの人が訪れる。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒594-1154  大阪府和泉市松尾寺町2168 地図
交通アクセス (1)泉北高速鉄道「和泉中央駅」 バス 南海バス5系統「松尾寺」行き「松尾寺」下車 徒歩7分

松尾寺のクチコミ

  • 都会の喧騒をよそにひっそりと

    4.0

    一人

    和泉中央駅方面から新興住宅地を南下し、地図を頼りに松尾寺公園を目指すと森に突き当たって道が途切れる。かつては松尾寺林道と呼ばれた道である。スマホの地図を見ると、すぐそこが松尾寺である。バイクなので、人の出入りする入り口から森に入ると駐車場があった。そこはすぐそこまで迫っている宅地が嘘のような静寂の世界である。立派な本堂を裏から回り込むと山門があり、石段を下ると街道に出た。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月8日

    ひげはんさん

    ひげはんさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 山門をはじめ風格のある建物が印象的

    4.0

    カップル・夫婦

    和泉市の松尾寺公園の一角にある天武天皇元年(672年)創建と伝わる天台宗の古寺です。山門をはじめ風格のある建物が印象的でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2019年1月27日

    まめちゃんさん

    まめちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • さたんさんのクチコミ

    4.0

    友達同士

    古き良きお寺でした(((o(*゚▽゚*)o)))趣があって感動しました(((o(*゚▽゚*)o)))おすすめ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2018年12月29日

    さたんさん

    さたんさん

    • 長崎ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

松尾寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 松尾寺(マツオジ)
所在地 〒594-1154 大阪府和泉市松尾寺町2168
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)泉北高速鉄道「和泉中央駅」 バス 南海バス5系統「松尾寺」行き「松尾寺」下車 徒歩7分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0725-54-0914
ホームページ http://www.tourism-industry.izumi.osaka.jp/contents/kankou/kankou_spot/24_matuoji.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

松尾寺に関するよくある質問

  • 松尾寺の交通アクセスは?
    • (1)泉北高速鉄道「和泉中央駅」 バス 南海バス5系統「松尾寺」行き「松尾寺」下車 徒歩7分
  • 松尾寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 松尾寺の年齢層は?
    • 松尾寺の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

松尾寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 67%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 17%
  • 普通 33%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 18%
  • 30代 26%
  • 40代 29%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 35%
  • 2人 62%
  • 3〜5人 4%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.