槙尾山施福寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お参りしました。 - 槙尾山施福寺のクチコミ
奈良ツウ ゆずっぴさん 男性/40代
- 一人
-
槙尾山施福寺
by ゆずっぴさん(2015年11月14日撮影)
いいね 3 -
槙尾山施福寺
by ゆずっぴさん(2015年11月14日撮影)
いいね 4 -
槙尾山施福寺
by ゆずっぴさん(2015年11月14日撮影)
いいね 1
西国33カ所の4番札所です。
山の上にあり途中少し大変ですが、見事な紅葉で行って良かったです。
- 行った時期:2015年11月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月12日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ゆずっぴさんの他のクチコミ
槙尾山施福寺の新着クチコミ
-
いにしえの巡礼者や修験者の苦労がしのばれる
西国三十三所の4番霊場で、参道がとても厳しい行程だと言われている、施福寺を初めて詣でました。
前月に同じく大阪にある西国三十三所霊場の勝尾寺を詣で、車のアクセスが良く楽に参拝できるけれども、現代的で商業化した寺院だと感じました。これに対して施福寺に参拝するには、熊野古道のような雰囲気がする、急な石段の坂道を1キロほど歩いて行くしかありません。およそ40分ほど、ぜいぜい言いながら歩き続けます。いにしえから続いてきた巡礼者や修験者の苦労がしのばれます。
施福寺と勝尾寺とは、対照をなす寺院だなと思いました。西国三十三所には、雰囲気が全く違ういろいろなお寺があり、全て巡礼する事の大事さを感じました。
麓から坂道を歩き始めると、ほどなくして風格のある仁王門が見えてきました。1603年に豊臣秀頼によって再建されたものとのこと。仁王像は傷みが激しいのが残念ですが、表情や体格がとても見事です。坂道を登り切った場所にある本堂は、山の中にぽつんとある感じで、どうやって大きな建築資材をここまで持ち込んだのだろうと不思議です。本堂は19世紀中頃の再建とのことなので、人力だけが頼りだったのでしょう。
お参りはキツかったですが、また来たいと思う風情でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月2日
他8枚の写真をみる
-
過酷な道程ですが
西国三十三所の中でも最も過酷な最難関と言われています。
もちろん車では行けません。
麓の駐車場に停めて、それからは自分の足で登ることぬります。
約7丁の山道を登ると素晴らしいお寺に着きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月4日
-
やっと登れました
坂東、秩父に続いての観音霊場巡礼ですが、天候や大雨による道路事情の為、大阪の最後の巡礼地となりました。私自身足を
痛めていたのですが少し良くなり、今しかない、と登りました。横尾中学校前からオレンジバスで300円。お寺の入山前に
食堂で食事を摂り、杖をお借りしました。この季節でも汗ダラダラでした。お堂は写真撮り放題、人もいなかったので、
茶菓をご馳走になりました。ありがとうございました。帰りは小雨。滑らないように杖ついて慎重に降りてきました。
下山したら食堂の御夫婦が待っていてくださって、ご主人が横尾中学前までついでに乗っけてきて下さいました。
ありがとうございました。人様の御親切が身に沁みます。コロナで入山される方が激減したようですが、古のあの方もこの方も
歩かれた道、歩けるうちにと始めた巡礼ですが、自分の足で歩けるささやかな幸せを感じる巡礼でした。
この後、二日間、足がガタガタでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月1日
-
西国三十三ヶ所一の難所、最初は片道50分
西国三十三ヶ所一の難所です。車は山の入り口までしか入れません。長い階段を登ってやっとたどり着きます。最初は片道50分見てください。慣れれば30文化以内で登れます。夏は登りはマスクをはずしていいです。本堂、納経所など他人事密になるところではマスクを着けて下さい。山上には売店、自販機はないので、入口の売店で買ってから、登って下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年6月22日
-
内陣で法螺貝を吹き集団で読経をあげていた
日曜14:00頃拝観
大先達を伴い、沢山の方々が内陣を占拠
あろうことか他の参拝者がいる中、法螺貝を数名で吹き鳴らし、読経を1時間近く。
寺の関係者と見られる女性が大声で「〇〇くんー!」と連呼し、勉強会にこればいいと参拝者に勧誘、絵は才能がないと上手くならないなど自論を仏様の前でべらべらと…
こんな不快な思いをした寺はほかにありません
急な坂をのぼり、たどり着いたゴールは、ひどいもの。
改善していただきたいものです。
静かに拝観できないお寺は初めてです詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月1日