法泉寺(大阪府羽曳野市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
法泉寺(大阪府羽曳野市)
所在地を確認する
-
評価分布
法泉寺(大阪府羽曳野市)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒583-0871
大阪府羽曳野市野々上3丁目4-32
地図
072-955-9548 |
---|---|
交通アクセス | (1)近鉄南大阪線「藤井寺駅」または「古市駅」より徒歩15分 |
法泉寺(大阪府羽曳野市)のクチコミ
-
法泉寺の2021年04月の口コミ
野中寺の奥の院として創建。本尊は、平安初期作「聖観音菩薩立像」で、日本一大きい高さ3メートルの「大弁財天立像」が安置されている。ちなみに、真言宗から黄檗宗へと改宗した経緯があり、そのときに「宝泉寺」から「法泉寺」に改名し、野中寺の 観音堂に安置されていた「聖観音立像」がここに移されて本尊となった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月18日
- 投稿日:2021年4月20日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
こころ落ち着く
法泉寺に行ってきました。開導日扇聖人御正当会御会式を奉修されていました。こころ落ち着いてお参りすることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月19日
すあきさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
懐かしい
とっても懐かしい感じのするお寺さんです。ゆっくりのんびりと時間が過ぎていくようで、いい時間が過ごせます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年8月1日
aeroさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
法泉寺(大阪府羽曳野市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 法泉寺(大阪府羽曳野市)(ホウセンジ) |
---|---|
所在地 |
〒583-0871 大阪府羽曳野市野々上3丁目4-32
|
交通アクセス | (1)近鉄南大阪線「藤井寺駅」または「古市駅」より徒歩15分 |
ホームページ | https://www.city.habikino.lg.jp/soshiki/shougaigakushu/bunkazaihogoka/bunkazai/iseki_shokai/bukkaku/2444.html |
最近の編集者 |
|
法泉寺(大阪府羽曳野市)に関するよくある質問
-
- 法泉寺(大阪府羽曳野市)の交通アクセスは?
-
- (1)近鉄南大阪線「藤井寺駅」または「古市駅」より徒歩15分
-
- 法泉寺(大阪府羽曳野市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 野中寺 - 約300m (徒歩約4分)
- 陶工房なごみ - 約420m (徒歩約6分)
- Anne's Sweets Labo - 約2.7km (徒歩約34分)
- 白鳥陵古墳(日本武尊白鳥陵) - 約1.2km (徒歩約15分)
-
- 法泉寺(大阪府羽曳野市)の年齢層は?
-
- 法泉寺(大阪府羽曳野市)の年齢層は30代, 40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
法泉寺(大阪府羽曳野市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%