遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

能勢妙見山のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全85件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 妙見山奥之院への道

    5.0
    • 一人
    妙見山奥之院への登山道です。先日の雪で、自分の足以外ありません。気持ちいいですね。
    階段状になっているので、比較的楽に歩けると思います。
    登山などで、慣れいる人であれば、30分くらいで、奥之院にたどり着けると思います。
    • 行った時期:2025年2月9日
    • 投稿日:2025年2月12日
    マイBOOさんの能勢妙見山への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 無事に、能勢妙見山に着きました

    5.0
    • 一人
    先日の雪で、能勢妙見山までの道が凍っていましたが、
    スタッドレスタイヤに4WDで乗り切りました。
    こんな状態でも、参拝者や登山者がいるので、みんなに愛されているんだと感じます。
    500円の駐車場に停めて、さっそく御祈祷を受けに行きました。
    • 行った時期:2025年2月9日
    • 投稿日:2025年2月12日
    マイBOOさんの能勢妙見山への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 山頂付近の建造物

    5.0
    • 一人
    山頂付近には、写真のような建造物があります。
    何を意味しているかは分かりませんが、北極星を祀っている能勢妙見山なので、
    それにちなんで、星を意味しているのかもしれません。
    よい展望台になっていて、頂上は木々に覆われていますが、
    この場所からは能勢の景色を堪能することができます。
    • 行った時期:2025年2月9日
    • 投稿日:2025年2月12日
    マイBOOさんの能勢妙見山への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 能勢妙見山にて、御祈祷を

    5.0
    • 一人
    無事に、妙見山、奥之院、真如寺の三カ所を唱題行脚し、功徳絶大とされ、
    「戒」「定」「彗」の三学を円成することができた(らしいです)。
    まぁ、一生修行なんでしょうが・・・。
    それを記念し、こちらで御祈祷を受けました。
    もちろん、北極星にちなんで、『開運隆昌』の寺院なので、そちらも含めて、
    3つの願いを祈祷していただきました。丁寧な対応、御祈祷、ありがとうございました。
    • 行った時期:2025年2月9日
    • 投稿日:2025年2月12日
    マイBOOさんの能勢妙見山への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 15時半閉門でした

    4.0
    • 一人
    とある番組で紹介されていたので来てみました。
    来てみて日蓮宗の寺院というのを知りました。
    駐車場は、16時半まで利用でき、それ以降駐車場にいる方は1万円いただきます。
    と注意書きがありました。
    時間などを、把握できていなかったので、失敗しました。
    • 行った時期:2025年2月2日
    • 投稿日:2025年2月10日
    マイBOOさんの能勢妙見山への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 妙見山の山頂

    4.0
    • 一人
    能勢妙見山の山頂です。
    せっかく来て、寺院も閉まっているのでは、残念だったので、せめて山頂まで来ました。
    しっかりと能勢妙見山のことを調べてみようと思いました。
    山門に、日蓮宗の聖地という表記があったので。
    • 行った時期:2025年2月2日
    • 投稿日:2025年2月10日
    マイBOOさんの能勢妙見山への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大阪北部を見渡すことが出来るロケーション&霊験あらたかな寺社

    3.0
    • 一人
    大阪府ではとても有名な寺社ですが、訪れる機会がなく始めて拝観しました。
    建物は堂々とした佇まいでした。
    境内は霊験あらたかな雰囲気に満ちていました。
    (撮影禁止の看板文字があったので撮影は控えた)
    由緒ある寺社と感じられるものでした。
    展望台からの眺望は素晴らしかった。
    大阪平野北部から大阪湾まで観ることが出来ます。
    • 行った時期:2025年1月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年1月22日
    北京ダックNo2さんの能勢妙見山への投稿写真1

    北京ダックNo2さん

    兵庫ツウ 北京ダックNo2さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 大阪側の妙見山

    4.0
    • 一人
    山門で兵庫県川西市と大阪府能勢町で境界となっていますので妙見山の大阪側となります。川西市側からだと階段を降りると寺務所があります。そこで御朱印と日蓮宗なので御主題を頂戴しました。そして右奥にある本堂の開運殿でお参りをして境内を見回りました。大阪側の入口に行くと途中に郵便局があって驚きました。しかも人通りが少しあり本瀧寺から上がってきた人達とすれ違いました。また本堂方へ折り返して行き写真撮影をして兵庫県側へ戻りました。
    • 行った時期:2023年11月29日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年5月17日
    トモさんの能勢妙見山への投稿写真1
    • トモさんの能勢妙見山への投稿写真2
    • トモさんの能勢妙見山への投稿写真3
    • トモさんの能勢妙見山への投稿写真4

    他3枚の写真

    トモさん

    神社ツウ トモさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 慈悲の心、ゼロ

    1.0
    • 家族
    寒い天皇誕生日、手袋をしても凍えそう。雪がふりだした。お参りをしていても、震える。ストーブを焚いている場所があった。ご祈祷待合所と書いてある。ちょっと暖まらせていただこう、と入って、数秒、寺男らしい男性、ここは入ったらイカンと言う。寒いので、少しだけ、とお願いしても、いや、出て、出て、と追い出した。情け容赦もない。これで、日蓮上人さんが喜ばれるのだろうか。金、金のお寺なんでしょう。二度とお参りしません。
    • 行った時期:2024年2月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年2月23日

    ミッチさん

    ミッチさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • ケーブル-リフトは今日で営業終了

    5.0
    • 一人
    北摂の霊山の一つ。四季折々の景色も素晴らしく ちょこっと行ける良い場所だった。11月はお客さんも多く ケーブル リフトも多客時運転。紅葉の真っ盛りであるが本日をもって営業終了。今後は自力で歩いて登るか 別ルートで車で、、、
    最後にもう一度ケーブルに乗れて良かった!!
    • 行った時期:2023年12月3日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年12月3日

    ルーシーさん

    ルーシーさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい

能勢妙見山のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.