船守神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
命を感じる大木 - 船守神社のクチコミ
大阪ツウ bossさん 男性/50代
- 一人
今ではマリンレジャー、昔だったら漁業の町(今も盛んかな)ということで船守神社、船の安全を守る神様なのかな。そして境内には樹齢700年とも800年とも言われる楠の大木があって、それはそれは命を感じるありがたい木ですよ。
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月17日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
bossさんの他のクチコミ
船守神社の新着クチコミ
-
こじんまりした神社です。
本殿は国の重要文化財に指定されていますが、地元の方々から大切にされているこじんまりした神社です。観光地という雰囲気ではありません。前のお二人のご指摘通り、楠は圧巻です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月8日
他1枚の写真をみる
-
珍しい形の楠木ある
船守神社に行きました。境内には、4本の幹が癒着した珍しい形の楠木が神木として祀られています。樹齢約800年の由緒ある木です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月20日
きりさん