遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

移情閣(孫文記念館)のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全24件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 周囲は気持ちのいい海岸。

    5.0
    • 友達同士
    「移情閣」は1915年に築造された、現存する日本最古のコンクリートブロック造建造物だそうです。館内壁面は、復元製作された金唐革紙によって装飾されています。日本における交友関係の紹介パネルや孫文の遺品、直筆の書などが展示されています。屋外にも直筆の書の石碑があり、「天下為公(天下もって公と為す)」と刻まれています。『礼記』から引用したもので、天下は為政者のものではなく、民のものであるという意味です。周囲は晴れていれば気持ちのいい海岸です。いい季節のいい天気の日に訪れてください。
    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年5月11日
    Yanwenliさんの移情閣(孫文記念館)への投稿写真1
    • Yanwenliさんの移情閣(孫文記念館)への投稿写真2
    • Yanwenliさんの移情閣(孫文記念館)への投稿写真3
    • Yanwenliさんの移情閣(孫文記念館)への投稿写真4

    他1枚の写真

    Yanwenliさん

    神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 明石海峡大橋を背景にした美しい洋館で、贅を凝らした内装・天井も見所です。

    3.0
    • カップル・夫婦
    孫文記念館「移情閣」へ行って来ました。
    開館時間:10:00〜17:00
    入館料金:大人 300円
    駐車場: 舞子公園内 200円/時間
    JR舞子駅から徒歩約5分、舞子公園の中にあり、現在は明石海峡大橋のすぐ傍にありますが、明石海峡大橋の建設に伴い、一旦解体されて、大橋を建設後元あった場所から西南方向に200mの位置に復元され、平成12年4月に完成し、中国革命家・孫文の「孫文記念館」として一般公開されています。
    この3階建ての八角堂がシンボルの「移情閣」は、大正4年に神戸の貿易商・呉錦堂が建てた別荘で、昭和59年には「孫中山記念館」として一般公開され、革命家・孫文の生涯、日本及び神戸の人々と孫文との交わりについて詳しく紹介し、また貴重な孫文自筆の書も展示されています。
    明石海峡大橋を背景にした美しい洋館で、贅を凝らした内装・天井も見所です。
    平成5年12月10日「県指定重要有形文化財」、平成13年11月14日「国指定重要有形文化財」に指定されています。
    • 行った時期:2019年9月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年9月11日
    マックさんの移情閣(孫文記念館)への投稿写真1
    • マックさんの移情閣(孫文記念館)への投稿写真2
    • マックさんの移情閣(孫文記念館)への投稿写真3
    • マックさんの移情閣(孫文記念館)への投稿写真4

    他16枚の写真

    マックさん

    自然ツウ マックさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 重文指定されている美しい洋館

    3.0
    • カップル・夫婦
    明石海峡大橋の袂から海沿いに遊歩道を東に向かうと、舞子公園内に鶯色をした美しい洋館が現れます。こちらは「移情閣」で、館内の見学ができます。特徴的な8角形の外観はとてもお洒落です。重文指定を受けており、有料ですが見学する価値は十分あると思います。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月12日
    トロムソさんの移情閣(孫文記念館)への投稿写真1

    トロムソさん

    東京ツウ トロムソさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 移情閣(孫文記念館)

    5.0
    • 家族
    兵庫県神戸市にある博物館。八角形の中国式楼閣『移情閣』は1915年築の現存する日本最古のコンクリートブロック造建造物で、国の重要文化財に指定されているそうです。入館料は大人300円です。
    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月19日
    ひでちゃんさんの移情閣(孫文記念館)への投稿写真1

    ひでちゃんさん

    兵庫ツウ ひでちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 貴重な建築物

    4.0
    • 友達同士
    重要文化財に指定されているだけあって、大変美しい木造の建物です。天井の鳳凰の彫物や壁紙、木の暖かさを感じる階段や、調度品など、一見の価値ありです。窓からの明石海峡大橋の眺めも最高です。
    • 行った時期:2017年10月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年10月15日
    Tomoさんの移情閣(孫文記念館)への投稿写真1
    • Tomoさんの移情閣(孫文記念館)への投稿写真2

    Tomoさん

    兵庫ツウ Tomoさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 大正モダン

    4.0
    • カップル・夫婦
    大正モダン感じです。建物がとても広くのがあります。重要文化財に指定されているようです。明石海峡大橋のすぐ近くにあります。
    • 行った時期:2016年2月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月14日

    kyoko0806さん

    兵庫ツウ kyoko0806さん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • まいこ

    4.0
    • 家族
    まいこにあります。重要文化財に指定されているみたいです。明石海峡大橋が近くにあってとても凄いです。舞子公園も近くにありますよ。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2017年10月10日

    うな重さん

    兵庫ツウ うな重さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 孫文

    4.0
    • 家族
    孫文に縁のある建物です。大正モダンな感じです。飾ってあるものも素敵なものばかりです。日本最古のコンクリート建築です。
    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:普通
    • 投稿日:2017年10月10日

    maami07300724さん

    兵庫ツウ maami07300724さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 重厚感あります。

    4.0
    • その他
    中国の孫文ににゆかりのある建物で、とても歴史のある建物です。
    日本と孫文の、関わりを紹介していて、大正モダンがあふれています。
    • 行った時期:2014年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年8月3日

    マロンさんさん

    グルメツウ マロンさんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 落ち着く

    4.0
    • 友達同士
    まず、建物そのものがとても見所があります。中に飾ってある調度品も素敵なものばかり。孫文と日本との関係を考えながら、ゆったりと過ごせます。
    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2017年5月28日
    むむちゃんさんの移情閣(孫文記念館)への投稿写真1

    むむちゃんさん

    大阪ツウ むむちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

移情閣(孫文記念館)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.