遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

KOBEとんぼ玉ミュージアム

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

KOBEとんぼ玉ミュージアムの概要

所在地を確認する

スタッフがついて丁寧にお教えします。_KOBEとんぼ玉ミュージアム

スタッフがついて丁寧にお教えします。

【完成見本】玉の色と模様を選んでスタート_KOBEとんぼ玉ミュージアム

【完成見本】玉の色と模様を選んでスタート

選んだ色のガラス棒を熔かし、芯に巻き取ります。_KOBEとんぼ玉ミュージアム

選んだ色のガラス棒を熔かし、芯に巻き取ります。

制作した玉はアクセサリーにしてお持ち帰りいただけます。(パーツ代別途)_KOBEとんぼ玉ミュージアム

制作した玉はアクセサリーにしてお持ち帰りいただけます。(パーツ代別途)

玉が冷めるのを待つ間、展示の見学へ。_KOBEとんぼ玉ミュージアム

玉が冷めるのを待つ間、展示の見学へ。

【古代ガラス讃歌】羽原明徳コレクション_KOBEとんぼ玉ミュージアム

【古代ガラス讃歌】羽原明徳コレクション

【現代作家作品常設展示】アートマーブル_KOBEとんぼ玉ミュージアム

【現代作家作品常設展示】アートマーブル

【現代作家作品常設展示】ガラスペン_KOBEとんぼ玉ミュージアム

【現代作家作品常設展示】ガラスペン

開館20周年 記念企画展V 「ガラスの水族館2025」2025年7月12日(土)〜10月7日(火)_KOBEとんぼ玉ミュージアム

開館20周年 記念企画展V 「ガラスの水族館2025」2025年7月12日(土)〜10月7日(火)

KOBEとんぼ玉ミュージアム
  • スタッフがついて丁寧にお教えします。_KOBEとんぼ玉ミュージアム
  • 【完成見本】玉の色と模様を選んでスタート_KOBEとんぼ玉ミュージアム
  • 選んだ色のガラス棒を熔かし、芯に巻き取ります。_KOBEとんぼ玉ミュージアム
  • 制作した玉はアクセサリーにしてお持ち帰りいただけます。(パーツ代別途)_KOBEとんぼ玉ミュージアム
  • 玉が冷めるのを待つ間、展示の見学へ。_KOBEとんぼ玉ミュージアム
  • 【古代ガラス讃歌】羽原明徳コレクション_KOBEとんぼ玉ミュージアム
  • 【現代作家作品常設展示】アートマーブル_KOBEとんぼ玉ミュージアム
  • 【現代作家作品常設展示】ガラスペン_KOBEとんぼ玉ミュージアム
  • 開館20周年 記念企画展V 「ガラスの水族館2025」2025年7月12日(土)〜10月7日(火)_KOBEとんぼ玉ミュージアム
  • KOBEとんぼ玉ミュージアム
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    47%
    普通
    20%
    やや不満
    10%
    不満
    4%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.8

    カップル

    4.0

    友達

    3.6

    シニア

    3.5

    一人旅

    3.7

KOBEとんぼ玉ミュージアムについて

ランプワークといわれる技法で作られたとんぼ玉をはじめとする古代から現代までのガラス工芸作品(約2000点)を展示した世界でも唯一のミュージアムです。 精緻で芸術性の高い作品から、個性あふれるユニークな作品まで、ランプワークの魅力と可能性を存分にご観覧いただけます。 また、デモ・体験工房では、初めての方でも楽しめるとんぼ玉制作体験ができます。 ミュージアムショップも併設し、「観る」・「学ぶ」・「創る」・「買う」楽しさに満ちあふれたミュージアムへ是非ご来館ください。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10:00〜19:00 最終入館18:45
休館:年末年始
入館:入館料 大人:500円 小・中学生250円
その他:とんぼ玉制作体験 1個:1,350円 2個:2,300円 追加1個につき950円
その他:アクセサリーに仕立てる場合 材料代別途
所在地 〒650-0034  兵庫県神戸市中央区京町79番地 日本ビルヂング2F 地図
交通アクセス (1)各線 三宮駅、元町駅より徒歩8分 神戸市立博物館と同じ京町筋沿いです。 緑色の窓枠が特徴的な日本ビルヂングの2階にあります。 1階に、trippenとファミリーマートがあります。

KOBEとんぼ玉ミュージアムの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

KOBEとんぼ玉ミュージアムの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 43%
  • 1〜2時間 55%
  • 2〜3時間 2%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 39%
  • やや空き 15%
  • 普通 32%
  • やや混雑 15%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 31%
  • 40代 29%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 21%
  • 2人 70%
  • 3〜5人 9%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 38%
  • 13歳以上 38%

KOBEとんぼ玉ミュージアムのクチコミ

  • とてもよかったです。

    5.0

    一人

    私が伺ったときは、ほとんど人がいなくて、密にならず、体験ができてよかったです。
    あっという間ではありましたが、とんぼ玉作成の体験がお手ごろな価格で楽しめたところも、よかったです。
    また、作成したとんぼ玉が冷める間、ミュージアムを楽しめたのもよかったです。
    小さい展示室ではありましたが、じっくりと、とても美しいガラスや、珍しい、古いガラスの製品を見ることが出来て、よかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年3月29日

    ひろりんさん

    ひろりんさん

    • 女性/50代
  • 雰囲気の良いお店です。

    5.0

    カップル・夫婦

    とんぼ玉体験をさせてもらい色、模様、丸くするまでの工程も丁寧に教えてくださり難しかったですがサポートしてくださって最後冷やす時間の間とんぼ玉を使ってキーホルダーやボールペン、かんざしなどたくさんのものにできるコーナーがありすごく充実した時間を過ごせ、楽しかったです。記念日ということもありより良い思い出ができました!ありがとうございました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月8日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年8月16日

    れいらさん

    れいらさん

    • 女性/20代
  • 初めてのとんぼ玉体験

    4.0

    カップル・夫婦

    初めてとんぼ玉体験してきました。
    はじめはバーナーの炎でガラス棒を温め溶け出してから落とさないよう片手でクルクル、次の工程では右手はガラス棒左手は溶けたガラスを巻いていく作業でした。その時は先生にお手伝いしてもらいながらの作業だったので失敗なく出来ました。飾りつけ作業を行い最後は丸くなるようクルクル回して体験終了。
    自分で作ったとんぼ玉意外と上出来で満足でした。
    GWの時期だったので家族連れが多くお子さんも楽しそうに体験されてました。
    また機会があればまた体験したいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年4月29日

    キラア422さん

    キラア422さん

    • 女性/50代

KOBEとんぼ玉ミュージアムの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 KOBEとんぼ玉ミュージアム(コウベトンボダマミュージアム)
所在地 〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町79番地 日本ビルヂング2F

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)各線 三宮駅、元町駅より徒歩8分 神戸市立博物館と同じ京町筋沿いです。 緑色の窓枠が特徴的な日本ビルヂングの2階にあります。 1階に、trippenとファミリーマートがあります。
営業期間 営業時間:10:00〜19:00 最終入館18:45
休館:年末年始
入館:入館料 大人:500円 小・中学生250円
その他:とんぼ玉制作体験 1個:1,350円 2個:2,300円 追加1個につき950円
その他:アクセサリーに仕立てる場合 材料代別途
料金・値段 1,850円〜
駐車場 駐車場なし
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
食事の持ち込み NG
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード 28110ae3292080349

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

KOBEとんぼ玉ミュージアムに関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.