遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

姫路科学館「アトムの館」

姫路科学館外観_姫路科学館「アトムの館」

姫路科学館外観

3階「身のまわりの科学」のフロア_姫路科学館「アトムの館」

3階「身のまわりの科学」のフロア

  • 姫路科学館外観_姫路科学館「アトムの館」
  • 3階「身のまわりの科学」のフロア_姫路科学館「アトムの館」
  • 評価分布

    満足
    21%
    やや満足
    57%
    普通
    19%
    やや不満
    2%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.8

    カップル

    4.0

    友達

    3.4

    シニア

    3.8

    一人旅

    -.-

姫路科学館「アトムの館」について

「宇宙」「科学」「地球と郷土の自然」をテーマとした常設展示と、国内最大級のプラネタリウムを備えています。2009年8月リニューアルオープン。
【料金】 大人: 520円 常設/プラネタリウム 各520円 高校生: 210円 常設/プラネタリウム 各210円 中学生: 210円 常設/プラネタリウム 各210円 小学生: 210円 常設/プラネタリウム 各210円 備考: 団体割引20名から


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9時30分から17時(入館は16時30分まで)
休館日:毎週火曜日(祝日・休日のときは開館します)、祝日や休日の翌日(土・日・祝日にあたる場合は開館します)、年末・年始(12月28日〜1月4日)、設備点検日等
所在地 〒671-2222  兵庫県姫路市青山1470-15 地図
交通アクセス (1)姫路駅からバスで(神姫バス)
星の子館前から徒歩で

姫路科学館「アトムの館」のクチコミ

  • ウン十年ぶりのプラネタリウムに感激しました

    4.0

    カップル・夫婦

    3種類の上映があるようですが、時間の関係で1つしか見れなかったのが残念です。
    hanabi が見たかった。
    展示物もなかなか面白かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2021年12月9日

    bontenさん

    bontenさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 未就学児でも楽しめる!

    4.0

    家族

    5才と3才の男の子連れて行きました。文字の説明ではなくて、ハンドルを回すとか、ボタンを押すとか、直感的に動かすものが多いので、まだ字が読めない未就学児でも楽しんで動かしてました。ちなみに神戸の青少年科学館は逆で、説明文が読めないとサッパリなものが多く、すぐ飽きたりポカーンの連続でした。姫路科学館は未就学児でも大きい子でも楽しめていると思います。
    ハヤブサ2のプラネタリウム映画、とても映像がキレイで、素晴らしかったです。(3才児は飽きてましたが、5才児は興味津々で楽しんでました。)
    館内も新しくって、いいです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年1月24日

    レモンさん

    レモンさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 10

  • もう一度訪れたい楽しい科学館

    4.0

    カップル・夫婦

    16:10に到着したので、16時のプラネタリウムに間に合わなかった。仕方なく4階から順に見ていくと、親切な係員さんの説明を聞きながら、色々なボタンやハンドルを動かしていくと、かなり面白く楽しく科学の興味がひろがりました。おとな二人であっという間にに閉館時間となり、次回、姫路に旅行の際は、もう一度訪れたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年8月11日

    キリンさん

    キリンさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

姫路科学館「アトムの館」の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 姫路科学館「アトムの館」(ヒメジカガクカンアトムノヤカタ)
所在地 〒671-2222 兵庫県姫路市青山1470-15
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)姫路駅からバスで(神姫バス)
星の子館前から徒歩で
営業期間 開館時間:9時30分から17時(入館は16時30分まで)
休館日:毎週火曜日(祝日・休日のときは開館します)、祝日や休日の翌日(土・日・祝日にあたる場合は開館します)、年末・年始(12月28日〜1月4日)、設備点検日等
料金 大人:大人:520円  常設/プラネタリウム:各520円
高校生:高校生:210円  常設/プラネタリウム:各210円
中学生:中学生:210円  常設/プラネタリウム:各210円
小学生:小学生:210円  常設/プラネタリウム:各210円
備考:団体割引:20名から
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○、車椅子対応トイレ:○、車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
飲食施設 学校がお休みの日に、軽食が食べられる喫茶コーナーを営業 営業日:原則として土曜日・日曜日・祝日・学校休業日 営業時間:11時30分から14時30分まで(オーダーストップ14時)
駐車場 普通自動車70台 料金:無料
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
079-267-3001
予約先 079-267-3001
ホームページ https://www.city.himeji.lg.jp/atom/
最近の編集者
施設関係者
2019年10月21日
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

姫路科学館「アトムの館」に関するよくある質問

  • 姫路科学館「アトムの館」の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9時30分から17時(入館は16時30分まで)
    • 休館日:毎週火曜日(祝日・休日のときは開館します)、祝日や休日の翌日(土・日・祝日にあたる場合は開館します)、年末・年始(12月28日〜1月4日)、設備点検日等
  • 姫路科学館「アトムの館」の交通アクセスは?
    • (1)姫路駅からバスで(神姫バス)
    • 星の子館前から徒歩で
  • 姫路科学館「アトムの館」周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 姫路科学館「アトムの館」の年齢層は?
    • 姫路科学館「アトムの館」の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 姫路科学館「アトムの館」の子供の年齢は何歳が多い?
    • 姫路科学館「アトムの館」の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

姫路科学館「アトムの館」の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 14%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 28%
  • 3時間以上 25%
混雑状況
  • 空いている 22%
  • やや空き 22%
  • 普通 39%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 15%
  • 30代 38%
  • 40代 30%
  • 50代以上 17%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 3%
  • 2人 38%
  • 3〜5人 49%
  • 6〜9人 8%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 7%
  • 2〜3歳 21%
  • 4〜6歳 38%
  • 7〜12歳 31%
  • 13歳以上 3%
(C) Recruit Co., Ltd.