岩屋神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
淡路 - 岩屋神社のクチコミ
じじーさん 男性/50代
- カップル・夫婦
淡路に渡る前に(淡路でも対になる同じ岩屋神社に行きました)行きました。そんなに大きくはないけど清々しかった。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
じじーさんの他のクチコミ
-
丹生川上神社下社
奈良県下市町(吉野郡)/その他神社・神宮・寺院
まず、神馬の黒ちゃんと白ちゃんがいて、可愛くってお利巧で嬉しくなりました。お祓いしてもらい...
-
浪花堂餅店
香川県琴平町(仲多度郡)/その他軽食・グルメ
美味しいお餅に魅せられて、もう5回目ぐらいかな。やさしいお母さんの笑顔を又見たくなって。絶...
-
ホテルサンバレーアネックス
静岡県伊豆長岡・大仁・韮山
温泉に送り迎えして頂いて、ゆっくり、たっぷり入れました。ドライバーの方も優しく、最後は三島...
-
小縣家
香川県まんのう町(仲多度郡)/うどん・そば
暖簾の下に(常に外)、ここのはおいしいよ!って。歓迎してくれました。ほんとに近所にあったら...
岩屋神社の新着クチコミ
-
岩屋神社(兵庫県明石市)の2024年04月の口コミ
兵庫県明石市材木町に鎮座する神社。海上神事である「おしゃたか祭」で知られます。『延喜式神名帳』播磨国明石郡に載る伊和都比売神社の論社のひとつ。
文化財・・明石市指定詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月29日
- 投稿日:2024年6月10日
-
岩屋神社(兵庫県明石市)の2023年05月の口コミ
・別称「岩屋エビス (西摂大観)」「六所大明神(古称)」「伊和都比売神社(神名帳考證)」で祭神はイザナギ、イザナミ、オオヒルメ、月読命、スサノオ、ヒルコ。
・平安時代に編纂された延喜式神名帳に記載されている式内社明石郡の九座のうちの一つです。当時から現在も、「海上安全・漁業繁栄」の神として海で働く漁業関係者から厚い信仰を集めています。7月には全国でも珍しい海上神事である「おしゃたか舟神事」(市指定無形民俗文化財)が行われる。
・式内社「伊和都比賣神社」及び式内社「彌賀多多神社」を当社に比定する説があります。
・現在の御祭神は「伊弉諾尊」「伊弉冊尊」「大日靈尊」「月讀尊」「蛭子尊」「素盞嗚尊」の六柱。『播磨鑑』にも同神が記されており、御祭神は江戸時代から変わっていない詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月27日
- 投稿日:2023年6月10日
-
参道から海も見えますよ。
参道から海も見える素敵な神社さん。きれいに掃き清められている砂の床も美しい。大きい敷地ではありませんが、江戸時代の灯籠などもそのままにしてありますし、歴史が古いことは見て取れます。車ではなくあるきで行くほうがいいでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月30日
-
自転車で行くのがお勧め
淡路島の大元と両方参拝をお勧め
明石城の産土神、例年藩主自らが参拝する神社だったらしい
大元は淡路島の岩屋神社 そこから神様を呼んだだと言われてる詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月7日
-
地元の人で賑わっていました
本戎祭りに19時頃行きました。
小さい神社ですが、なかなかの人出で、お参りには15分ほど並びました。
海の近くで、風も有り寒かったです。
駐車場は停められず、少し戻ったコインパーキングを利用しました。
まぐろが奉納されていました。
裏に小さな鳥居があって大人も子供もくぐっていました。
難関をくぐる、という意味があるらしいです(巫女さん談)。
熊手を買ったら福引券を1枚くれました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月6日