伊丹市立こども文化科学館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊丹市立こども文化科学館
所在地を確認する

伊丹市立こども文化科学館

こじんまりとした施設

伊丹市立こども文化科学館

伊丹市立こども文化科学館

伊丹市立こども文化科学館

入り口

伊丹市立こども文化科学館

伊丹市立こども文化科学館

伊丹市立こども文化科学館

伊丹市立こども文化科学館
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
伊丹市立こども文化科学館について
プラネタリウム館、文化センターからなる複合施設。プラネタリウム館には、平成25年3月に「MEGASTAR‐2B itami」へとリニューアルした直径14メートル、高さ7メートル、150人収容のプラネタリウムのほか、太陽系サイクリングや宇宙ロケット打ち上げなど、子どもの科学心をくすぐる体験型展示を用意。また、子どもや保護者対象の天文、工作など各種講座を開いています。屋上展望台からは、大阪空港も一望できるので、飛行機の離着陸を見ることも出来ます。
【料金】 大人: 400円 高校生: 200円 中学生: 200円 小学生: 100円 幼児: 100円 3歳未満は無料 備考: 団体割引20名以上
【規模】入館者数(年間):53,000人
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜17:15 その他:休館(火) (祝日の場合は開館) 年末年始 祝日の振替日 番組入替期間 |
---|---|
所在地 |
〒664-0839
兵庫県伊丹市桑津3丁目1番36号
地図
072-784-1222 |
交通アクセス | (1)JR伊丹駅 バス 10分 市バスJR伊丹駅前5番乗り場または6番乗り場から岩屋循環・東部循環・空港線で神津下車すぐ 当館に駐車場はございません。 伊丹スカイパークの駐車場(有料)をご利用ください。 満車となる場合もありますのでご注意ください。 阪急伊丹駅 バス 10分 阪急伊丹駅前5番乗り場から岩屋循環・東部循環または空港線で神津下車すぐ 当館に駐車場はございません。 伊丹スカイパークの駐車場(有料)をご利用ください。 満車となる場合もありますのでご注意ください。 |
伊丹市立こども文化科学館のクチコミ
-
プラネタリウムが充実♪
息子がプラネタリウムが好きなので定期的に訪れています。
駐車場がないため、近隣の伊丹スカイパークの駐車場に駐車しますが、土日に行くと満車になっていることが多いので時間に余裕を持ってくるといいでしょう。
ちなみに料金は大人400円、子ども100円(中高生200円)です。
こちらのプラネタリウムは季節のレギュラー投影と、トワイライト投影、ちびっこ投影があります。いつも観ているレギュラー投影は春夏秋冬の4回でテーマが変わるとのこと。内容も難しくなく、ひょうたんとへちまんの掛け合いが面白いのでついつい観入ってしまいます。
展示コーナーは古いことは古いのですが星に絡めたゲームちっくなものがあったり、また隕石が置いてあったり実際に持ち上げることができます。年長の息子がおりましたがそれなりに楽しめた様子でした。
近くに伊丹スカイパークもあるので1日遊ぶことができるのでオススメです。
1人400円でここまで楽しめるのもなかなかないのでレギュラー投影の内容が変わる季節ごとに遊びに行きたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月24日
他4枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 13
-
「宇宙」をテーマとしています
科学館でもこちらは珍しいタイプの科学館で、「宇宙」をテーマとしています。普段隕石に触る機会なんてないので、すごく嬉しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年5月7日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
宇宙がテーマの科学館
宇宙がテーマの科学館です。宇宙ロケット打ち上げや太陽系サイクリングなど体験型の常設展示もしていて、大人も子供も楽しめると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年5月7日
このクチコミは参考になりましたか? 4
伊丹市立こども文化科学館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 伊丹市立こども文化科学館(イタミシリツコドモブンカカガクカン) |
---|---|
所在地 |
〒664-0839 兵庫県伊丹市桑津3丁目1番36号
|
交通アクセス | (1)JR伊丹駅 バス 10分 市バスJR伊丹駅前5番乗り場または6番乗り場から岩屋循環・東部循環・空港線で神津下車すぐ
当館に駐車場はございません。
伊丹スカイパークの駐車場(有料)をご利用ください。
満車となる場合もありますのでご注意ください。
阪急伊丹駅 バス 10分 阪急伊丹駅前5番乗り場から岩屋循環・東部循環または空港線で神津下車すぐ
当館に駐車場はございません。
伊丹スカイパークの駐車場(有料)をご利用ください。
満車となる場合もありますのでご注意ください。 |
営業期間 | 営業時間:9:00〜17:15 その他:休館(火) (祝日の場合は開館) 年末年始 祝日の振替日 番組入替期間 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 072-784-1222 |
ホームページ | http://business4.plala.or.jp/kodomo/ |
最近の編集者 |
|
伊丹市立こども文化科学館に関するよくある質問
-
- 伊丹市立こども文化科学館の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜17:15
- その他:休館(火) (祝日の場合は開館) 年末年始 祝日の振替日 番組入替期間
-
- 伊丹市立こども文化科学館の交通アクセスは?
-
- (1)JR伊丹駅 バス 10分 市バスJR伊丹駅前5番乗り場または6番乗り場から岩屋循環・東部循環・空港線で神津下車すぐ 当館に駐車場はございません。 伊丹スカイパークの駐車場(有料)をご利用ください。 満車となる場合もありますのでご注意ください。 阪急伊丹駅 バス 10分 阪急伊丹駅前5番乗り場から岩屋循環・東部循環または空港線で神津下車すぐ 当館に駐車場はございません。 伊丹スカイパークの駐車場(有料)をご利用ください。 満車となる場合もありますのでご注意ください。
-
- 伊丹市立こども文化科学館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 伊丹スカイパーク - 約800m (徒歩約10分)
- 市立伊丹ミュージアム - 約1.5km (徒歩約19分)
- 猪名野山 願成就寺 安楽院 - 約2.6km (徒歩約34分)
- ハーバリウム教室 Ariena - 約3.6km
-
- 伊丹市立こども文化科学館の年齢層は?
-
- 伊丹市立こども文化科学館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 伊丹市立こども文化科学館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 伊丹市立こども文化科学館の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
伊丹市立こども文化科学館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 50%
- 3時間以上 11%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 33%
- 普通 50%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 45%
- 40代 33%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 33%
- 3〜5人 61%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 62%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 10%