住吉神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
住吉神社も沢山あります。 - 住吉神社のクチコミ
兵庫ツウ たつたつやんさん 男性/10代
- 家族
住吉神社はあちこちに数多く同名神社があるかと思いますが、こちらの住吉さんも地域の方々に親しまれ、大切にされていることが容易に感じられます。
神社ではやはり、心をきれいにしてくれる様な気がします。
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆんゆんさんの他のクチコミ
-
SUITO FUKUOKA
福岡県福岡市中央区/観光案内所
観光のあるき疲れ、体を休めにこちらにお邪魔しました。ちょっとの休憩のつもりが、カフェやお土...
-
住吉神社
兵庫県明石市/その他神社・神宮・寺院
大きくはない境内ですが、敷地が広く、ぐるーと散歩させていただきました。海が見える景色がよか...
-
ノエビアスタジアム神戸
兵庫県神戸市兵庫区/スポーツリゾート施設
さすがにこの時期の観戦は暑い。人の気持ちも熱い。すごくもりあがって、大変でした。クタクタに...
-
博多千年門
福岡県福岡市博多区/観光コース
博多駅の東北にありました。徒歩ではなく、自転車での観光ルートとしてこちらにきました。門もよ...
住吉神社の新着クチコミ
-
住吉神社の2021年04月の口コミ
境内にある「手枕(たまくら)の松」が素晴らしい。この松は腕枕のように見えることから俳人・滝瓢水が名付けた。浜宮天神社「菅公のお手植の松」、尾上神社「尾上の松」、そして高砂市の「高砂の松」、「曽根の松」と松の地域でもある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月25日
- 投稿日:2021年4月26日
-
緑が
とても多くてリラックス出来ました。水難、海難わ守ってくれるご利益があると言うことで、しっかりと参拝してきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月29日
-
海上交通安全のパワーが伝わってくる神社
加古川市の別府川沿いの海の近くに建つ古社です。海の守り神が祀られていて、海上交通安全のパワーが伝わってくる神社でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月25日
-
漁業や航海の神様
漁業や航海の安全を護る神社です。
大変立派で歴史を感じる石でできた灯篭と、大きな松の気がが印象的でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年7月24日
-
癒されました
加古川にある歴史ある神社です。周りの木の緑が濃くなっており、ゆっくり過ごせて目に優しく、とても癒されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月24日
まるたさん