国宝朝光寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国宝 朝光寺の2017年11月の口コミ - 国宝朝光寺のクチコミ
神社ツウ やんまあさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
by やんまあさん(2017年11月13日撮影)
いいね 1
本堂が国宝であることが有名のようだが、鐘楼は国重文である。この鐘楼を抜けると吉祥院に出るので、そこから坂を下り駐車場に戻った。
- 行った時期:2017年11月13日
- 投稿日:2017年11月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
やんまあさんの他のクチコミ
-
きほく千年温泉 ホテル季の座
三重県紀北
・【カップルプラン】おひとり様半額 〜海辺の温泉宿で2人のまったり休日〜【和室10畳】スタ...
-
大江戸温泉物語Premium 越之湯
和歌山県那智勝浦・太地
・【じゃらんのお得な10日間】和洋中の多彩なバイキングを満喫できる基本プラン ・部屋:スタン...
-
福山ニューキャッスルホテル
広島県福山・尾道・しまなみ
建物:4 部屋:5 温泉:-(なし) 部屋の温泉:-(なし) 夕食:5 朝食:4 接客:5 ---- ...
-
鞆の浦温泉 景勝館漣亭
広島県福山・尾道・しまなみ
建物:3(海の近くなので潮で保守が大変で、どこもこんなもんとの認識) 部屋:4(内観は奇麗で...
国宝朝光寺の新着クチコミ
-
国宝!誰もいないのが不思議。
17時ごろ、おもちゃ王国の帰りに寄りました。遅い時間だったためか、誰もいなくてシンとした雰囲気。
高床になった本堂、格式の高さを感じられます。年に1回、本堂の中も見られる日があるようですね。
国宝と知らずに訪れたのですが、室町時代からあるものだと考えると、当時からこんな立派な建築技術があったのかと考えさせられました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月26日
-
国宝 朝光寺の2017年11月の口コミ
吉祥院から下ったところに駐車場があり、狭い道を歩くと、「つくばねの滝」と案内に出ている。その案内板の先から,山門への急な階段が始まり、境内になり、国宝の本堂が現れます。床が地上から高いところに造られ高床式の建物にも見え、見た目にも美しい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月13日
- 投稿日:2017年11月18日
-
国宝 朝光寺の2017年11月の口コミ
本尊「十一面千手観音菩薩立像二躰@秘仏」は 六十年に一度だけ公開される秘仏。脇侍として、向かって左に毘沙門天、右に不動明王の天台形式をとっている。向かって右のを東本尊とし、平安時代後期の地方作で元来の本尊はこちらで、室町時代に今の二尊形式なったとか。向かって左の西本尊は鎌倉時代の作で、京都・三十三間堂の千手観音を移安したもの考えられ、墨書もあり、慶派の中の運慶の息子・湛慶か康円あたりと考えられるそう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月13日
- 投稿日:2017年11月18日
-
あまりに素っ気ない雰囲気にかえって尊厳な雰囲気が…。
勝手に見て勝手に帰る、こちら任せが都会を離れた所に在するお寺の原点を感じます。雨の時に行きましたが本堂の大きさに我が身のちっぽけさを再確認しました。ご本尊はどちらにいらっしゃるのでしょうか。せめて説明書の1枚をいただきたかったと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月6日
-
誰も居ない国宝
公共交通機関で訪れることは難しいロケーションであるとはいえ、ほかに訪れる人も車もない静けさの中に、このお寺は佇んでいました。
拝観料を徴収する人も、ご朱印を授けてくださるかたも、誰もいらっしゃいません。
鳥の声と風のわたる音しかない中、本堂にお参りしました。
薄暗い広い本堂のなかに、法隆寺回廊に似たエンタシスのまるい木柱が整然と立ち並ぶ様子は、背筋がのびる美しさがありました。
お参りを終えて靴を履いて名残に振り返ると、本堂の床に薄く積もったほこりの上に自分たちふたりぶんの足跡しかなく、本当にここ数か月それとも半年、法隆寺級のみどころを備えるこのお寺を誰もお参りしていなかったのかと驚きました。しかも国宝指定なのにです。
そのぶん、ご利益を独占してしまったような贅沢でありがたい気分を満喫でした。
京都奈良の国宝建造物の喧騒に飽きたかたへは特におすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月10日