淡路ワールドパークONOKORO
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
淡路ワールドパークONOKOROの口コミ一覧
1 - 10件 (全934件中)
-
- 家族
あいにくの雨で稼働しているアトラクションが少なくて残念。しかしミニチュアワールドや童話の森を子供達に解説しながら歩いて回れば半日くらいは遊べます。いずれにせよ、幼児向けの施設です。小学三年生のうちの長女でギリギリくらいな感じです。スタッフはアットホームな素敵な人達です- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月13日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
子供の1日遊べるチケットを買えば大満足で遊べる場所だと思います。
大人は見てるだけーに近いけど。
初めてならミニチュアの世界は大人も楽しめます。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年11月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
乗り物は小さなお子さま用が多いかなと思います。
でもミニチュア世界の建物巡りやアンデルセン童話の世界は大人がゆっくり楽しめます
フリーパスはあるのですが他、乗り物券の10枚綴りのような物があったら良いなと思いました。- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月16日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
乗り物などが小学生低学年以下向けで、暑い時期のため、半日が限界と思いましたが、日陰や休憩所も多く真夏でも一日目楽しめました。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月22日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
このご時世SDもとれていいと思います。
基本屋外で過ごすことになるので暑い日寒い日はそこそこ装備品いる感じです。
ただ所々にある喫煙所はオープンで、真横には禁煙と書かれた休憩所。
私が行った日はお盆最終ということもあってか園内歩いているとどことなくフワッと臭う感じです。
嫌煙家の方には人の多そうな土日祝はおすすめできません。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月15日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
地味な感じですが、ジップラインあったり、キャラクターいたり、世界のミニチュア遺産があったりで結構楽しめます。
たまたまイベントで人口雪を体験しました。自分がかき氷になったような重めの雪(びちょびちょになります)が10分くらい降ってきて、涼めました。
雪女の部屋は夏にはおすすめです!
近くに野菜が帰る場所もあるので、お土産買うにも良いと思います。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月9日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
うちの子どもは、上が中2で下が年長、間が小6で
長男が楽しめないかな?って感じで心配でしたが
モデルガン撃てる、シューティングは旦那と楽しかったようです。選ぶ銃で値段が違いました。
私もしたかったけど、10歳からで末っ子もしたがってたけど
年齢が無理だったので、宝石さがししてる間に行ってもらいました。オススメです。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月9日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
世界遺産のミニチュアを楽しみ、恐竜が、たくさんあって、
たくさん、写真を撮りました。乗り物も、こどもが、楽しんでいました。ジオラマも、あって、楽しみました- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年7月19日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
芝滑りが、とても面白かったみたいで、娘達は何回も何回も滑ってました。
あとは、全体的に古く、乗り物は、小学生の子供には物足りないみたいでした。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年7月10日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
暑い夏に行きましたが、子どもが恐竜が大好きで入口から大興奮でした。走り回れる場所がたくさんあり、芝滑りも楽しそうでした。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月28日
この口コミは参考になりましたか?8はい