松尾寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
厄除けといえばここ - 松尾寺のクチコミ
奈良ツウ nkさん 男性/40代
- カップル・夫婦
奈良で有名な厄除けのお寺です、郡山にあるのですが、ちょっと車で入っただけなのに、すごく山奥に来たような雰囲気が不思議な感じがします。
駅からは遠いので車がオススメ
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
nkさんの他のクチコミ
-
英國屋 なんば
大阪府大阪市天王寺区/カフェ
ナンバで知人とあった際にいきました、このあたりでなかなかゆっくり話ができるところがなかった...
-
大起水産回転寿司 岸和田店
大阪府岸和田市/寿司
よくいきます、回転ずしですが、値段は少し高いですが、ネタガ大きく新鮮です、大トロとかちょっ...
-
和食さと 和泉府中店
大阪府和泉市/その他各国料理
時々いきます、ただ、日曜などのごはん時は結構こんでます。 入り口のところで、メニューをみな...
-
とんかつ KYK なんばシティ店
大阪府大阪市天王寺区/居酒屋
KYKのとんかつは大好きなのでちょっと体力をつけたいときなどよくいきます、サクサクでボリュー...
松尾寺の新着クチコミ
-
山門くぐると長い階段がある
図り知ることのできない広大な慈悲の霊験あらたかの観音である。庭には植木鉢に入れられた、カサブランカが整然と並べてあった、開花はまだ先の様子。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月18日
- 投稿日:2022年6月20日
-
厄除祈祷!
自転車で行ったので最後の急坂はけっこうきつかったです。緑に囲まれた境内は静かで心地よいです。三重塔
が素敵でした。日本最古の厄除霊場だそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月10日
-
御朱印をいただきました
当日何かイベントが行われていたのでしょうか駐車場がいっぱいで小学生の親子連れでガヤガヤしておりましたが第2駐車場に車を止めて山門へ着いた頃には人影もまばらになってました(第2駐車場は遠くは無いです)カサブランカの鉢が回廊となってましたが時期がずれていたので残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月4日
-
内容が濃いお寺さんでした。
奈良県大和郡山市にある日本最古の厄除霊場・松尾寺へ行ってきました。お参りを済ませて帰ろうとしたら「字を書いていってください」と言われ気軽に部屋に入ったら硯箱が・・・。毛筆なんて何年も触ったことが無いのでまともに書けませんでした。
お寺の裏山に神社もあって、ここも良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月10日
他3枚の写真をみる
-
有名な場所
厄除で有名なお寺で、駐車場が広くて観光客が立ち寄りやすいところなのでオススメですよ。結構山の上にあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年12月18日