今井まちなみ交流センター華甍
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今井まちなみ交流センター華甍
所在地を確認する
外観
今井まちなみ交流センター「華甍」
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
今井まちなみ交流センター華甍について
現在は今井町の資料館として今井町の歴史を詳しく分かりやすく解説する資料を一堂に集めた資料館です。展示コーナーや映像シアターがあり今井町の歴史をさまざまな角度から知ることができます。建物は明治36年旧高市郡教育博物館として建設されたもので、昭和4年より今井町役場にも使用されていました。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:公開 9:00?17:00 最終入館は4時30分 |
|---|---|
| 所在地 |
〒634-0812
奈良県橿原市今井町2-3-5
地図
0744-24-8719 |
| 交通アクセス | (1)八木西口駅 徒歩 8分 |
今井まちなみ交流センター華甍のクチコミ
-
明治時代の建物の風格があります
昔ながらの街並み「今井町」を見学するときにまずここの駐車場に停めて「今井まちなみ交流センター花甍(はないらか)」に寄り、周囲の地図を頂きました。駐車場は有料で、1時間200円くらいだったかな(うろ覚えです)。花甍の建物は明治時代に建てられたものだそうで、趣がありおしゃれな外観でした。建物の中の見学もできるようです。私は時間の都合上、今井町の散策用に、受付で地図だけ頂いてきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月21日
- 投稿日:2021年1月14日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
今も続く古き良き町並み
今も地元の活気が息づいている古き良き町並みが、とてもすてきでした。
町並みを生かした商店や酒蔵の趣きが、ゆったりとしていてこんな町で暮らしてみたいと思わされました。交流センターには立派な資料が展示されていて、町並みの模型も見ごたえがありました。町並みを見る前にまずここで歴史や見どころを抑えて、歩くことをお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月30日
- 投稿日:2014年5月3日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
akoさんの今井まちなみ交流センター華甍のクチコミ
今井町を歩く前にここによることをお勧め。模型地図を見ながら説明を聞き、予備知識を仕入れていくことができる。またここで地図をもらって、ポイントやコースも教えてもらえるので、能率よく見学することができた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年6月4日
- 投稿日:2010年6月14日
このクチコミは参考になりましたか? 6
今井まちなみ交流センター華甍の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 今井まちなみ交流センター華甍(イマイマチナミコウリュウセンターハナイラカ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒634-0812 奈良県橿原市今井町2-3-5
|
| 交通アクセス | (1)八木西口駅 徒歩 8分 |
| 営業期間 | その他:公開 9:00?17:00 最終入館は4時30分 |
| その他 | 文化財:都道府県指定重要文化財 作成年代: 明治時代 指定年: 1990年 |
| バリアフリー設備 | 点字案内○
車椅子対応スロープ○ |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0744-24-8719 |
| ホームページ | https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1021/gyomu/1/332.html |
| 最近の編集者 |
|
今井まちなみ交流センター華甍に関するよくある質問
-
- 今井まちなみ交流センター華甍の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 9:00?17:00 最終入館は4時30分
-
- 今井まちなみ交流センター華甍の交通アクセスは?
-
- (1)八木西口駅 徒歩 8分
-
- 今井まちなみ交流センター華甍周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 今井町の町並み - 約440m (徒歩約6分)
- 今西家住宅 - 約550m (徒歩約7分)
- 着付処 夢衣 - 約240m (徒歩約3分)
- TchuTchuKa - 約160m (徒歩約2分)
-
- 今井まちなみ交流センター華甍の年齢層は?
-
- 今井まちなみ交流センター華甍の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
今井まちなみ交流センター華甍の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 80%
- やや空き 0%
- 普通 20%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 10%
- 40代 20%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 71%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
