橿原市昆虫館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蝶が体に止まります。 - 橿原市昆虫館のクチコミ
大阪ツウ tomoさん 女性/30代
- 家族
温室みたいなところに植物がたくさんあり、蝶が放し飼いになっています。蜜を吸っている姿を間近で見れます。蝶は放し飼いになっているので、体に止まったりしてくれます。蝶が苦手な方は辛いかもしれません。大量のゴキブリもいて、苦手な方はその部屋に入らないことをおすすめします。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月10日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
tomoさんの他のクチコミ
-
農業公園「信貴山のどか村」
奈良県三郷町(生駒郡)/農業体験
子供はひつじに草をあげて喜んでました。専用の餌を買おうと思ったのですが、自販機が稼働してい...
-
大神神社
奈良県桜井市/その他神社・神宮・寺院
神社は境内に入るまでが長く、周りも静かでゆったり歩けます。神社自体は戦艦大和で有名な場所で...
-
めえめえ牧場
奈良県山添村(山辺郡)/牧場・酪農体験
ゴールデンウィークに行きましたが、他に比べて人は少なく、ゆったり遊べました。ひつじに餌をあ...
-
長居植物園
大阪府大阪市東住吉区/動物園・植物園
いろんな花が咲いていて、ぼーっと見ているだけでゆっくりできます。当方が行った時は結婚式が行...
橿原市昆虫館の新着クチコミ
-
放蝶温室が人気です
1000点を超える標本とカブトムシやクワガタなど生きた昆虫を観察することができます。八重山地方の蝶が飛んでいる温室が人気です
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月20日
-
小さな男の子がいるご家庭にお勧め
4歳の息子が好きなので、たまに訪れています。
昆虫の標本や、大きな模型、においをかげる展示、たくさんの蝶々が放たれている温室など、変化に富んでいるので、大人でも見ていて楽しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月13日
だんごさん
-
蝶が舞う放蝶温室などを楽しむことが出来ます。
橿原市昆虫館へ行って来ました。
駐車場は第1〜第3駐車場まであり、無料で利用できます。
入館料は大人510円を支払い入館します。
こちらでは1000点を超える昆虫標本や化石標本、そして、八重山地方の蝶が舞う放蝶温室などを楽しむことが出来ます。
自然の中で生きた虫たちを観察する自然観察会、観察教室、昆虫セミナーをはじめ、特別展や企画展など、生き物とのふれあい・自然体験をテーマした施設となっています。
ただ、ケース一杯に溢れた生きたゴキブリの展示を見てしまったときは後悔しました(笑)!詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月9日
他16枚の写真をみる
-
昆虫館
むし好きのお子様連れの家族が多く来られていました。我が家は虫苦手な方だったので、間違ったと思いましたが、それなりに楽しんで貰えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年6月20日
-
昆虫
昆虫に関する資料や展示がたくさんあり、大人でも結構楽しめますよ。お子さんはあまり小さいとわからないかも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年2月10日