遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

西里の町並みのクチコミ一覧

1 - 5件 (全5件中)

  • 趣あります!

    3.0
    • 一人
     法隆寺の少し西のところに趣のある町並みがあります。道路は舗装ですが、」石垣と白壁などタイムスリップした感じです。町並みを抜けたところにまだ少し早いですが、コスモスの畑があり少し咲いていました。
    • 行った時期:2018年7月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月13日

    はせさん

    大阪ツウ はせさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 法隆寺の西側の住宅地

    3.0
    • カップル・夫婦
    法隆寺の西大門を出たあたりが西里と呼ばれる住宅地で、古くから宮大工などの法隆寺に関わる人たちが暮らしているそうです。昔ながらの趣きのある家々や壁が続く雰囲気の良いところでした。
    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2017年5月4日

    マルンマーレさん

    グルメツウ マルンマーレさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 狭い道

    4.0
    • カップル・夫婦
    法隆寺のよこの道狭い通路でちょっと昔ながらの雰囲気があります、ホタルの時期には源氏も平家もいました。
    • 行った時期:2015年6月
    • 投稿日:2016年3月5日

    nkさん

    奈良ツウ nkさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 山ちゃんさんの西里の町並みのクチコミ

    4.0
    •  
    法隆寺を訪れる人は多いが西里を訪れる人は少ないように思います。最初に斑鳩役場脇の道を入り藤ノ木古墳を目指します。標識がなくて分かりにくいが、見当で探し当てられます。3年前には田圃の畦道を伝って古墳の周囲を回ったものでしたが、現在はすっかり整備されて公園になっています。ここから築地塀や黒板塀で仕切られた趣のある小路を東に向かうと正面に法隆寺の五重塔が忽然と現れます。ちょっと感動的で絵になる光景です。
    • 行った時期:2009年7月17日
    • 投稿日:2009年7月22日

    山ちゃんさん

    山ちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • みやっちんぐみやちこ先生さんの西里の町並みのクチコミ

    5.0
    •  
    法隆寺の宮大工の本拠地として発展した西里、昔にタイムスリップしたみたいです。法隆寺のすぐ西なので法隆寺寄る前にちょっとみてほしいです。
    • 行った時期:2009年2月
    • 投稿日:2009年2月15日
    みやっちんぐみやちこ先生さんの西里の町並みへの投稿写真1

    みやっちんぐみやちこ先生さん

    千葉ツウ みやっちんぐみやちこ先生さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

西里の町並みのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.