歴史的まちなみ「宇陀松山」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史的まちなみ「宇陀松山」のクチコミ一覧
1 - 10件 (全13件中)
-
- 一人
昔の風情が残されていて、とても良い感じに思います。
酒蔵など見どころもありますしね。
続・日本100名城の宇陀松山城のスタンプや御城印も手に入ります。
いつまでも残っていて欲しい景色です。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
道の駅から、大宇陀の古い町並みが続く松山通りを、北に入ってすぐのところにあるのが観光案内施設の「千軒舎(せんげんしゃ)」。明治時代初期に建てられ、薬屋・歯科医院として使われていた旧内藤家住宅を、松山地区まちづくりセンターとして改修した施設です。- 行った時期:2021年12月19日
- 投稿日:2021年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
古い町並みが二筋にわたって、かなりの範囲でよく残っています。かつてはバス道だった街道筋も国道が外についたので、とても静かです。綺麗に掃き清められた道筋が清楚な感じを受けます。平日の午前中は人通りもなく、時間が止まったかのようでした。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
松山地区内にはあまり駐車場がないので、道の駅から「まちづくりセンター」や薬の館など旧城下町を散策しました。薬の館は休館日でしたのでまた訪ねたいと思いました。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
「薬の館」や日本最古の薬草園である「森野旧薬園(吉野葛本舗)」、“きみごろも”で有名な「松月堂」が並んでいる、古い町並みです。かつて奈良町と並んで大宇陀は城下町として栄えていたとのこと。- 行った時期:2018年8月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
この町並みで最も古い建物とされるのが「山邊義徳家住宅」です。江戸時代中期のものらしい。規模は間口7間(約12.7メートル)。- 行った時期:2018年6月9日
- 投稿日:2018年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
「山邊義徳家住宅」の向かいには「川尾家住宅」(写真左側)があります。江戸時代末期の建築とされます。元は豆腐屋だったようですが、現在は専用住宅になっています。菱形の虫籠窓を備えているのが特徴です。
町並みの電柱や電線が気になってしまいますが、目立たないような色にしてあったり、ランタン風の街灯が付けられていて、地元の人たちの工夫が感じられます。- 行った時期:2018年6月9日
- 投稿日:2018年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 友達同士
古い町並みを天気の良い日にプラプラと歩いて回ると楽しいものがあります。門前町や城下町などこのような歴史ある町は、なんとなく人を引き付ける魅力がありますね。- 行った時期:2012年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
昔ながらの町並みが見られ、雰囲気はタイムトリップです。こちらは針インターから車で来られて、明日香などへの途中でもあり、ドライブで立ち寄るのに気に入っている場所。春と秋の二回行きました、秋はお祭りがあって、お花が敷き詰められた道が歩けます。また昔ながらの建物を利用したお店や資料館、奈良漬けのお店もあり、買い物も見学も予約なしでできます。細い路地にも味わいがあり、ゆっくりじっくり風景を堪能してお散歩しました。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
伝統的な町並みが残る通りで、200軒くらいの建物が保存地区に指定されて残っています。宇陀松山藩の城下町として発展した商人町で江戸時代の住宅が残り見ごたえがあります。また、民間の薬草園としては日本最古の「史跡森野旧薬園」や「薬の館」などの展示も見る事が出来ます。- 行った時期:2016年11月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい