遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

磨崖仏としだれ桜 - 大野寺の枝垂桜のクチコミ

パンダもうさん

グルメツウ パンダもうさん 女性/40代

4.0
  • カップル・夫婦

磨崖仏としだれ桜が有名なお寺です。入り口で拝観料300円を払って境内に入ると狭い境内の中に立派なしだれ桜が咲き、本堂からは宇陀川の対岸の崖に彫られた迫力ある石仏・弥勒磨崖仏を見ることができます。

  • 行った時期:2016年4月
  • 投稿日:2018年3月20日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

パンダもうさんの他のクチコミ

大野寺の枝垂桜の新着クチコミ

  • 大野寺の枝垂桜の2021年12月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    境内には樹齢300年の小糸しだれ桜、紅しだれ桜があり、特に麿崖仏と大きなしだれ桜との競演は圧巻!パンフレットのように撮るには麿崖仏を中心にし、しだれ桜を少しだけいれると同じような構図になります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月18日
    • 投稿日:2021年12月22日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 見事な枝垂桜

    4.0

    カップル・夫婦

    普段は人気の無いお寺ですが、枝垂桜が咲き始めると
    大変な賑いになります。
    午前中か夕方に行くのがお薦め。
    拝観料(桜維持費募金)があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年4月
    • 投稿日:2016年8月11日

    たくまさん

    たくまさん

    • 奈良ツウ
    • 男性/40代
  • 樹齢300年の「小糸しだれ桜」

    5.0

    満開でした。
    白っぽくて小さな花弁が特徴的な、上品さを感じさせる素敵な桜でした。
    寺内には他にも紅しだれ桜などがありました。
    ライトアップも行われるようで、夕方頃には団体客が押し寄せていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年4月10日
    • 投稿日:2014年4月13日

    しどーさん

    しどーさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代
  • しんちゃんさんの大野寺の枝垂桜のクチコミ

    5.0

    山門を入るとすぐ傍らに大きな枝垂桜があります。花の重みに折れんばかりに下がった枝をくぐって境内に入ります。何本もの枝垂桜が見事に満開でした。
    大きな桜の木の下には大勢の人々が三脚を立て、思い思いの構図で写真を撮っていました。勿論、私たちも枝垂桜に埋もれた姿で記念撮影をしてきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2008年1月
    • 投稿日:2008年1月15日

    しんちゃんさん

    しんちゃんさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.