一般社団法人飛鳥観光協会
- エリア
-
-
奈良
-
飛鳥・橿原・三輪
-
明日香村(高市郡)
-
越
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
一般社団法人飛鳥観光協会の概要
所在地を確認する
飛鳥観光協会が運営し、事務所がある 「飛鳥びとの館」
たくさんの地図や観光パンフレットを常備
観光案内や観光相談を常時実施しています。
飛鳥地方のお土産物もたくさん販売しています。
飛鳥びとの館
丘の上から、古墳と山々が見えます。
道の駅 飛鳥
一般社団法人飛鳥観光協会 「飛鳥びとの館」
飛鳥駅ロータリー
観光案内所の機能が詰まった「館」
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
一般社団法人飛鳥観光協会について
飛鳥観光協会は「道の駅飛鳥」にあります「飛鳥びとの館」を運営。「飛鳥びとの館」では、たくさんの観光・イベントパンフレットを常時取り揃えています。
また、いつでも観光案内観光相談を承ります。
また、飛鳥地方のお土産物も充実し、明日香村でしか買えない商品もございます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 |
営業時間:8:30〜17:00 休業日:年末年始 |
|---|---|
| 所在地 | 〒634-0138 奈良県高市郡明日香村大字越6-3 地図 |
| 交通アクセス | (1)近鉄飛鳥駅下車すぐ |
一般社団法人飛鳥観光協会の遊び・体験プラン
-
【9/1〜】牽牛子塚古墳特別エリア見学!〜地元ガイド・特別映像付き〜
・天皇陵の証、白い八角形が語る古代の真実。
・飛鳥・奈良時代を彩った女帝たちの眠る地へ。
・特別映像とガイドが紡ぐ、時空を超えた歴史体験。町めぐり・食べ歩き
おひとり様
500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
一般社団法人飛鳥観光協会の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 47%
- やや空き 33%
- 普通 20%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 5%
- 40代 30%
- 50代以上 65%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
一般社団法人飛鳥観光協会のクチコミ
-
これに申し込まないのはもったいない
訪れた日は暑い日で、駅から上り坂を歩き、古墳までの階段を汗をかきながら登りましたが、振り返ると高松塚古墳なども見渡せる素晴らしい景色! 見学会は古墳の入り口の鍵を開けて石室の間近まで入らせていただくことができ、内部を見ながら視聴する特別映像が分かりやすくユニークで、ガイドさんの説明も詳しく楽しかったです。事前申し込みをして500円でこんな体験ができるのはとてもお得です。申し込みせずに行っても無料で見学できますが、有料の場合より距離が遠く、見られる映像も違うそうです。ただ見るのと、古墳や歴史について説明を受けながら見学するのとでは、満足度がかなり違うと思います。おススメです。観光協会のガイドの方々が他にもツアーなどをいろいろと企画されているとのことだったので、またぜひ参加したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月23日
-
朝顔型の古墳に興奮!
牽牛子塚古墳は形もユニークでした。さらに説明のスライドが古墳内に映し出されて分かりやすかったです。Pから距離があり、説明時間が迫っていたら、協会の方がわざわざ送ってくださいました。本当にありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月14日
杏っこさん
-
明日香村観光には欠かせません
近鉄飛鳥駅の近くにあり裏手には道の駅飛鳥やバスターミナルがあります。明日香村観光には欠かせない施設で、観光パンフレットや関連展示などはもちろん、有料ですがボランティアのガイドや土日祝日には定点でのガイドの常駐など観光客に至れり尽くせりの施設です。特にレンタルサイクルの観光が便利でお勧めの順路など案内していただけます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月3日
一般社団法人飛鳥観光協会の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 一般社団法人飛鳥観光協会(イッパンシャダンホウジンアスカカンコウキョウカイ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒634-0138 奈良県高市郡明日香村大字越6-3
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
| 交通アクセス |
(1)近鉄飛鳥駅下車すぐ |
| 営業期間 |
営業時間:8:30〜17:00 休業日:年末年始 |
| 料金・値段 |
500円〜 |
| 駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
42台 道の駅飛鳥の駐車場 |
| トイレ |
あり
道の駅飛鳥 |
| 更衣室 |
なし
|
| シャワー |
なし
|
| レンタル備品 |
なし
|
| 売店 |
あり
主に土産物 飲料の自販機は有り |
| 食事の持ち込み |
OK
休憩スペースでお食べいただけます。 |
| お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0744-54-3240(0744-54-3240) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
| ホームページ | info@asukakyo.jp |
| 施設コード | 29402aa1030119918 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
一般社団法人飛鳥観光協会に関するよくある質問
-
- 一般社団法人飛鳥観光協会のおすすめプランは?
-
- 一般社団法人飛鳥観光協会の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:30〜17:00
- 休業日:年末年始
-
- 一般社団法人飛鳥観光協会の料金・値段は?
-
- 一般社団法人飛鳥観光協会の料金・値段は500円〜です。
-
- 一般社団法人飛鳥観光協会の交通アクセスは?
-
- (1)近鉄飛鳥駅下車すぐ
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- 一般社団法人飛鳥観光協会周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 岩屋山古墳 - 約140m (徒歩約2分)
- 鑵子塚古墳 - 約810m (徒歩約11分)
- 一般社団法人飛鳥観光(旅行商品) - 約0m (徒歩約0分)
- 牽牛子塚古墳 - 約590m (徒歩約8分)
-
- 一般社団法人飛鳥観光協会の年齢層は?
-
- 一般社団法人飛鳥観光協会の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
