一般社団法人飛鳥観光(旅行商品)
- エリア
-
-
奈良
-
飛鳥・橿原・三輪
-
明日香村(高市郡)
-
越
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
一般社団法人飛鳥観光(旅行商品)の概要
所在地を確認する




一般社団法人飛鳥観光(旅行商品)について
飛鳥観光協会は「道の駅飛鳥」内にある「飛鳥びとの館」を運営。「飛鳥びとの館」では、たくさんの観光・イベントパンフレットを常時取り揃えています。
飛鳥地方のお土産物も充実し、明日香村でしか買えない商品もございます。
また、いつでも観光案内観光相談を承っておりますので、お気軽にお声がけください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業期間:8:30-17:00 休業:年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒634-0138 奈良県高市郡明日香村越6-3 地図 |
交通アクセス | (1)近鉄飛鳥駅前すぐ |
一般社団法人飛鳥観光(旅行商品)の遊び・体験プラン
-
古代の史跡など、豊かな資源が多く残る飛鳥地域。その魅力を、「飛鳥地域(日本語)プロガイド」がたっぷりご案内します!
◎最少催行人数5名〜最大15名◎ 【担当ガイド】井麻里史跡・名所巡り
大人
5,200円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
10/18(土)「日本はじまりの地」をめぐる 〜3つの大寺と宮殿跡、石舞台古墳をウォーキング〜
古代の史跡など、豊かな資源が多く残る飛鳥地域。その魅力を、「飛鳥地域(日本語)プロガイド」がたっぷりご案内する募集型ツアーです!
◎最少催行人数5名〜最大15名◎ 【担当ガイド:田中淑恵】史跡・名所巡り
大人
5,900円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
10/26(日) 道標に沿って目指す、西国第七番岡寺(龍蓋寺)への日本最古の厄除け参り
古代の史跡など、豊かな資源が多く残る飛鳥地域。その魅力を、「飛鳥地域(日本語)プロガイド」がたっぷりご案内する募集型ツアーです!
◎最少催行人数5名〜最大15名◎ 【担当ガイド:黒松賀子】史跡・名所巡り
大人
4,900円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
一般社団法人飛鳥観光(旅行商品)のクチコミ(0件)
一般社団法人飛鳥観光(旅行商品)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 一般社団法人飛鳥観光(旅行商品)(イッパンシャダンホウジンアスカカンコウキョウカイ リョコウショウヒン) |
---|---|
所在地 |
〒634-0138 奈良県高市郡明日香村越6-3
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)近鉄飛鳥駅前すぐ |
営業期間 |
営業期間:8:30-17:00 休業:年末年始 |
料金・値段 |
3,000円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
42台 |
トイレ |
あり
道の駅飛鳥 |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
主に土産もの、自販機あり |
食事の持ち込み |
OK
休憩スペースでお召し上がりいただけます |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0744-54-3240 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000227230 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
一般社団法人飛鳥観光(旅行商品)に関するよくある質問
-
- 一般社団法人飛鳥観光(旅行商品)のおすすめプランは?
-
- 一般社団法人飛鳥観光(旅行商品)の営業時間/期間は?
-
- 営業期間:8:30-17:00
- 休業:年末年始
-
- 一般社団法人飛鳥観光(旅行商品)の料金・値段は?
-
- 一般社団法人飛鳥観光(旅行商品)の料金・値段は3,000円〜です。
-
- 一般社団法人飛鳥観光(旅行商品)の交通アクセスは?
-
- (1)近鉄飛鳥駅前すぐ
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- 一般社団法人飛鳥観光(旅行商品)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 一般社団法人飛鳥観光協会 - 約0m (徒歩約0分)
- 牽牛子塚古墳 - 約590m (徒歩約8分)
- 岩屋山古墳 - 約140m (徒歩約2分)
- 鑵子塚古墳 - 約810m (徒歩約11分)