石舞台古墳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小さなお子様がいても - 石舞台古墳のクチコミ
aaaさん 女性/30代
- 友達同士
子供の頃から何度か訪れています。行くとパワーがもらえます。残念ながら、石の下に潜ることはできなくなりましたが、それでも迫力がありとても神秘的です。一度は訪れる価値ありです。
- 行った時期:2016年12月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
aaaさんの他のクチコミ
-
福寿館 本館レストラン
奈良県橿原市/焼肉
お店の雰囲気がとてもよく、お肉がすごくおいしい。とても清潔ですし、お店の方も愛想よく接客中...
-
肉の大月
奈良県五條市/その他軽食・グルメ
あまり知られていないかもしれませんが、なんといっても、お持ち帰りの焼肉弁当がおいしいですよ...
-
谷瀬の吊り橋
奈良県十津川村(吉野郡)/近代建築
昔は、板に穴が開いていたりして非常に怖かったですが、今はしっかりと安全に渡れるようになりま...
-
みたらい渓谷
奈良県天川村(吉野郡)/運河・河川景観
奈良ではないような、ダイナミックな景色です。紅葉が素晴らしいのですが、滝の迫力にはいつきて...
石舞台古墳の新着クチコミ
-
石舞台古墳です。
石舞台古墳です。昔教科書で見ました。蘇我馬子の墓と教わった記憶があります。公式には、被葬者は不明で、蘇我馬子が有力視されているようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月28日
- 投稿日:2025年3月8日
-
迫力あります
高松塚古墳や、キトラ古墳の様な壁画は有りませんが、石舞台の下に入って見学する事も出来、迫力があります。
地震が来たら大丈夫かと心配になる程ですが、大丈夫と言う事は、古代の技術力の高さに驚かされます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月9日
-
雰囲気が変わった
以前行った時とは大きく違い、有料となり、しっかり管理されているように見えましたが、古墳の上や中でサッカーボールで遊んでいる親子がいて、びっくりしました。何のために有料にしたのかと。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月20日
-
桜が満開でした
テレビでしか目にしなかったこの古墳でした。実際に行ってみると、感動しますね。石舞台は公園の中に会って、その公園がまた広い。春爛漫なときに出向いたので、ラッキーでした。桜,レンギョ、タンポポ,菜の花等々咲き乱れていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月13日
wolfさん
-
下に大きな石室
あまりにも有名な古墳ですが、昔は子ども達が上に乗って遊んでいたそうです。そんな裏話も無料ボランティアさんに教えてもらえました。ちょうど桜が咲いていて、雨でしたが、幻想的でいい感じでした。
大きな石の下に広い石室があり、雨がたまらないような溝が当時から掘られていたのにも驚きましたろ詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月10日