遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

国宝が身近に - キトラ古墳のクチコミ

りょうちゃんさん

りょうちゃんさん 女性/50代

5.0
  • カップル・夫婦

今回で3回目です 白虎を見ました この素晴らしい壁画がちかくで見られて感動です オーバーツーリズムもここまでは来ていないのかゆっくりじっくり鑑賞できました 明日香は周りの景色も素晴らしいので、ここに来ると古代の風が流れているようでいつも幸せな気持ちになります

  • 行った時期:2023年10月
  • 投稿日:2024年1月31日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

りょうちゃんさんの他のクチコミ

キトラ古墳の新着クチコミ

  • 古墳や発掘の展示がわかりやすい

    5.0

    家族

    飛鳥駅からのバス路線がなくなってしまったので、壺坂山駅から歩いて行きました。徒歩15分ほど。キトラ古墳壁画体験館 四神の館は、入館無料で、古墳や発掘の展示がとてもわかりやすかったので、高松塚古墳へ行く前に、キトラ古墳と四神の館を見学すると、より知識が深まります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年4月6日

    けぃちゃんさん

    けぃちゃんさん

    • 女性/40代
  • キトラ古墳です。

    5.0

    一人

    キトラ古墳です。石槨の壁面には朱雀を含む四神図や、十二支を表した獣頭人身像、日像・月像などを配した本格的な天文図が描かれていたそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月28日
    • 投稿日:2025年3月8日

    スターさん

    スターさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代
  • 期待より数倍楽しかった

    5.0

    カップル・夫婦

    入場も駐車場も無料!
    かなり、楽しかった。さすがキトラ古墳。展示をみて古代ロマンにひたり、最後に古墳を見てオーって感じ。次は特別展示時期に本物を見に行きたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年10月9日

    ちびたんさん

    ちびたんさん

    • 女性/50代
  • 世界遺産レベルのところ

    5.0

    一人

    古墳時代と奈良時代の間の所、飛鳥は、日本に仏教の概念をもたらした所です。キトラ古墳には、東アジア最古の天文図があり、なかなか展示の回が回って来ないが私は昨年10月に見ました。最後の晩餐と同じで15分間の見学です。世界遺産級です。自分がいち推しのところです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月23日

    フリンさん

    フリンさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 歴史や天文が好きなら行くべし

    5.0

    一人

    古墳時代に天文図や四神の壁画が描かれていた歴史ロマンを感じる場所です。施設が完備されているのに路線バスが廃止されてしまっているので行くのは苦戦しました。天気が良ければ高松塚古墳から歩いて20分くらいです。少しだけ上り下りあったので体力ある方じゃないとおすすめできません。タクシーだと飛鳥駅から10分くらいだそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年11月12日

    ちょごらさん

    ちょごらさん

    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.