道の駅 吉野路大淀iセンター
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大淀バーガーが美味い。 - 道の駅 吉野路大淀iセンターのクチコミ
yasuさん 男性/50代
- カップル・夫婦
地元の野菜が豊富にあり またレストランは、さほど大きくは ないがメニューは、豊富。
なかでも 大淀バーガーは、最高。
一度は、食べて見る価値有りだとおもいます。
- 行った時期:2013年7月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月21日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
yasuさんの他のクチコミ
-
夕日ヶ浦温泉 夕日浪漫 一望館
京都府丹後
まだ子供が 小学生の時、義理の両親と家族で お世話になったのが 25年程前 その時の蟹づくし...
-
谷瀬の吊り橋
奈良県十津川村(吉野郡)/近代建築
初めて渡る人は、大変怖いと思います。 でも地元の人は、自転車や原付で 渡ってるの見たときは...
-
ネット予約OK
野迫川温泉 ホテルのせ川
奈良県野迫川村(吉野郡)/日帰り温泉
周りにはなにも無いところですが それがまたいい。 大変涼しい。 大阪市内と7度ぐらい違うんじゃ...
-
たかすみ温泉
奈良県東吉野村(吉野郡)/健康ランド・スーパー銭湯
露天風呂は、小さいですが、すいてるので 気にならない。こじんまりとした温泉です。 値段も500...
道の駅 吉野路大淀iセンターの新着クチコミ
-
地域の特性が活かされた品揃え。
大淀町は、吉野の山ふところの町。この道の駅には、吉野杉を活かした工芸品、食器、炊事道具など興味深い品々が並ぶブースには、専任の方が説明してくれるので、品選びがより楽しくなった。
「野菜・果物」コーナーに、「ゆすらうめ」という小粒の果実があり、初めて知り、買ってみた。甘酸っぱく、美味。
あとで調べたら、さくらんぼの1種だった。まだまだ、知らないこと・味に出会う楽しみも道の駅ならでは。
ここでの「コストコ・フェア」は興ざめしたので、星1つ減らしましたが、そんなフェアしなくても、充分満足いく、
いい道の駅でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月29日
-
墓掃除の前に寄ってみました
墓掃除の前に寄ってみました。
最近はお供え用の花も買うのになかなかいいものに巡り合えませんでしたが
午後から行っても高野槙、榊、びしゃこなど 結構いいものがそろって満足でした。
残念なのは 日曜日で大変混んでいて 広い駐車場でガードマンが誘導することもなく棒立ち
空きスペースを探す車が何度も周回をかさね、構内は子供もいて危ない状態でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月8日
-
よく流行ってます
吉野に行く際に寄ることがあります。いつもよく流行ってます。食事もできますし野菜、果物色々売ってます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月21日
-
火曜日定休です!
奈良県南部へのドライブの行き帰りに、必ず寄ります。便利な場所にあります。毎年ツバメが来て、木組みの塔のような野菜直売所の奥の天井に、巣を作ります。一つの名物になっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月13日
-
大淀バーガーの道の駅
2回目の訪問で「大淀バーガー」を食べて来ました。1個¥1000の二代目バーガーは、特産の梨が味のアクセントになった、ボリューム満点バーガー。駅全体が活気あるとても良い道の駅でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月28日