大蛇ぐら
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
絶景 - 大蛇ぐらのクチコミ
グルメツウ タヒロさん 男性/30代
- 家族
標高1600mあり、下に流れている川が標高600m、つまり深さ1000mの渓谷が目の前に広がっています。絶景です。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年12月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
タヒロさんの他のクチコミ
-
ムシロ瀬
鹿児島県天城町(大島郡)/海岸景観
岩が独特の風景と地形を作り出しています。ごつごつとした岩があったり丸く削れていたりとっても...
-
奄美群島国立公園ビジターセンター 奄美自然観察の森
鹿児島県龍郷町(大島郡)/公園・庭園
自然に対する印象がとっても深く残るような場所ですね。奄美自然観察の森という場所でとってもい...
-
フーチャ
鹿児島県和泊町(大島郡)/海岸景観
波の浸食によって出来上がったという洞窟になっていますね。名前が独特なので覚えやすいと思いま...
-
田中一村終焉の家
鹿児島県奄美市/その他名所
ここで終焉を迎えたということがわかりました。画家の家ですね。当時のままでしっかりと現存して...
大蛇ぐらの新着クチコミ
-
大迫力
先端まで行くのも大仕事です、周りの景色も岩場ばかりで迫力満点ですよ、先端で写真をとるときは手を伸ばして撮ります
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月27日
-
結構怖い☆
足元が結構滑って危ないところもありますので、お子さんや高齢の方は注意が必要です♪絶景なので、おすすめです☆
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2018年2月26日
-
大蛇
大蛇のような形に見られることから名付けられたところです。絶景なので、見に立ち寄ってもいいと思いますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年2月9日
-
断崖絶壁にある絶景ポイント
大台ケ原の断崖絶壁にある絶景ポイントです。鎖がはられていますが、多くの人が訪れるため足元の岩がツルツルしており、雨の日などは特に注意が必要です。訪れたのは良く晴れた夏の日でしたが、足を滑らせて危うく転倒という方を目撃しました。大蛇ぐらからは中の滝、西の滝も見ることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月15日
-
大自然がもらたしたもの!
東大台コースの先にある800メートルの絶壁。大嶺山脈が望めるスリル満点の場所。高所恐怖症の方には少し難しいかもしれないがスリルと自然をダブルで味わって欲しい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月14日