大迫ダム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大台ケ原へ行く途中に - 大迫ダムのクチコミ
大阪ツウ まるさん 女性/40代
- 家族
大台ケ原へ行く途中の道で大迫ダム近くでトイレ休憩しました。
なかなかダムを見る機会がないので、間近でみると迫力があります。
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月1日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
まるさんの他のクチコミ
-
日本・モンゴル民族博物館
兵庫県豊岡市/博物館
モンゴル民族博物館珍しいとこでした。モンゴルの衣装も無料できることが出来ました。小さな会館...
-
ならまち
奈良県奈良市/町並み
昔ながらの町といった感じの建物のある、街並みで、建物の中は今風なオシャレなお店が多いなと思...
-
東大寺
奈良県奈良市/その他神社・神宮・寺院
奈良の大仏様は、ほんとうに大きいです。何度が来たことがありますが、何度見ても圧倒される大き...
-
奈良公園
奈良県奈良市/公園・庭園
鹿がたくさんいました。 餌をもっていると、すぐに群がってくるので気を付けた方がいいと思いま...
大迫ダムの新着クチコミ
-
ダムの説明版がとても分かりやすかった
大台ヶ原を源とする吉野川(紀の川)の最上流にあるダムで、農林水産省管轄のダムですが、治水だけでなく発電も行っています。もともと奈良と和歌山は農業用水の確保が課題で特に奈良盆地はため池に見るように吉野川の分水が悲願だったそうで、吉野川(紀の川)と熊野川(十津川)を分水して双方の治水を図る事業で造られたダムだそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月2日
-
アーチダム
吉野川の上流にある利水目的のダムです。国道沿いにあって行きやすかった。この奥には温泉もあります。ダムカードを頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月28日
-
すごい高さ
もの凄い高さのアーチです。
ここに県道が通っていて、この奥にある温泉施設に行きました。
ものすごく高くてちょっと怖かった。
アーチを渡りきったところにちょっとした駐車スペースとおトイレがありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月23日
-
駐車スペースあり
奈良県川上村へ行く途中、いくつかダムを通りました。大滝ダムも大迫ダムも、山の緑がとてもきれいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月22日
-
結構凄い
しおのは温泉に行く途中に訪れました。
こういう雄大な水の風景って
ずーっとみてても飽きませんよね。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月26日