金堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金堂 - 金堂のクチコミ
神社ツウ t.oさん 男性/70代
- カップル・夫婦
-
by t.oさん(2016年4月5日撮影)
いいね 2
伽藍の中央にあり高野山の総本堂ですが、現在の金堂は焼失等により、7度目の再建で昭和7年に完成した。安置されている御本尊は薬師如来です。
- 行った時期:2016年4月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
t.oさんの他のクチコミ
-
南三陸ホテル観洋
宮城県気仙沼・本吉
最近の大浴場は照明を絞った所が多いのですが、ここの大浴場は広くて明るくて綺麗で、太平洋を眺...
-
ネット予約OK
AQUAIGNIS SENDAI 藤塚の湯
宮城県仙台市若林区/日帰り温泉
地下鉄東西線終点の荒井駅前からシャトルバスで行って、風呂に入って次の時間のシャトルバスで帰...
-
ホテル松島大観荘
宮城県松島・塩竈
5月に私の兄妹会、今回は私の長男家族・次男家族と三家族でお世話になりました。風呂が遠いのが...
-
展望温泉付きコンドミニアムホテルグランビュー岩井
千葉県富浦・白浜・千倉
伊勢海老を追加でお願いしたら、大きくてプリプリ食感で感激しました。 食べ終わってからお汁に...
金堂の新着クチコミ
-
高野山の総本堂
高野山の117の寺院の総本堂で,7度再建されているそうです。昭和7年(1932年)に,武田五一博士が設計し建立。高村光雲仏師造立の阿しゅく如来が御本尊。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月13日
- 投稿日:2024年8月5日
すみっこさん
-
高野山金剛峰寺の総本堂の金堂
高野山の総本堂ともいえる堂宇です。金剛峰寺とありますが、本来は高野山=金剛峰寺で高野山は金剛峰寺の境内の認識が本正しいからです。その118の寺院の本堂がこの壇上伽藍にある金堂となります。拝観は有料で500円となります。本尊は秘仏薬師如来ですが、厨子の中にあり拝見することはできません。ですが高野山へお参りをする場所としては根本大塔と奥の院燈篭堂と同じく絶対に外せない場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月29日
-
歴史を感じました
壇上伽藍の敷地内にあり、見応えがあります。
他にも見るところがたくさんあり、敷地も広いのでおすすめです詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月14日
-
美しい建物です
素晴らしいの一言です。
圧巻の景色に息をのむ感覚になります。
晴れていたので、青空と朱の塔野コントラストが素晴らしい美しかったですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年9月7日
-
新しい壁画が綺麗
壇上伽藍の中心にあるのが金堂です。壇上伽藍中門の階段を上がると目の前にあります。高野山の開山以来、総本堂とされてきた場所です。拝観料を払って内陣の周りを回ってお参りできます。この金堂は昭和に再建されたもので、内部一面に画かれた壁画はまだまだ色鮮やかで美しい。拝観料はかかりますがバスの1日乗車チケットで割引もあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月21日
- 投稿日:2022年1月20日