1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 和歌山の観光
  4. 高野山の観光
  5. 高野町(伊都郡)の観光

高野町(伊都郡)の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全153件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • えまさんの南海電鉄高野山駅の投稿写真1
    • ちょこさんの南海電鉄高野山駅の投稿写真1
    • hirariさんの南海電鉄高野山駅の投稿写真1
    • みーちゃんさんの南海電鉄高野山駅の投稿写真1

    1 南海電鉄高野山駅

    高野山/ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    4.1 口コミ272件

    東京から車で行ったので、初日は高野山駅を見ただけで終了でした。写真を撮ろうとしたら、人懐っこい駅員さ...by しまさんさん

  • グレチンさんの奥之院の投稿写真2
    • グレチンさんの奥之院の投稿写真1
    • ピーチミルクさんの奥之院の投稿写真1
    • akashinさんの奥之院の投稿写真1

    2 奥之院

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • カップル
    4.5 口コミ652件

    中の橋駐車場の真ん前に奥の院があります。 空気が冷たく何かを感じるような気配。道に沿って歩いていくと...by なおさん

    弘法大師の御廟を中心とした高野山最大の霊域。一の橋から続く奥之院参道には、鬱蒼とした杉木立の中に武田信玄などの戦国大名をはじめ、鶴田浩二といった有名人など、20万以上の墓碑...

  • しんのすけさんの高野山霊宝館の投稿写真1
    • トロムソさんの高野山霊宝館の投稿写真1
    • イオンさんの高野山霊宝館の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの高野山霊宝館の投稿写真3

    3 高野山霊宝館

    高野山/美術館

    • 王道
    4.2 口コミ188件

    国宝・重文など多くの仏像が身近で拝観できる。初めて行ったが、とても感動したので、ぜひ、行かれた方がい...by maimiさん

    金剛峯寺をはじめ、各寺院の指定品(国宝・重文・県指定)を一括管理している。国宝の阿弥陀聖衆来迎図、仏涅槃図、八大童子像など国宝と重文だけでも約8万点に及ぶ。年数回の展示替...

  • カブさんの高野山(和歌山県高野町)の投稿写真1
    • Yanwenliさんの高野山(和歌山県高野町)の投稿写真6
    • Yanwenliさんの高野山(和歌山県高野町)の投稿写真2
    • yosshyさんの高野山(和歌山県高野町)の投稿写真3

    4 高野山(和歌山県高野町)

    高野山/山岳

    • 王道
    • 子連れ
    4.5 口コミ470件

    わずかな距離に数多くの寺院、仏閣があり、まさに、お寺の町だと感じました。特に、奥ノ院が印象的で、一度...by しょうさん

    約1200年前に弘法大師によって開かれた真言密教の修行道場であり、「総本山金剛峯寺」がある。「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録された。標高およそ900mの山の盆地にさ...

  • 北の隠居さんの苅萱堂の投稿写真1
    • MINAMIさんの苅萱堂の投稿写真1
    • モロさんの苅萱堂の投稿写真2
    • bunnyannさんの苅萱堂の投稿写真1

    5 苅萱堂

    高野山/神社・神宮巡り

    • 王道
    3.6 口コミ82件

    ここは拝観料がかかりません。高野山に伝わる悲話を、絵画で分かりやすく表現しています。順番に絵を見て回...by みっちゃんさん

    苅萱道心と石童丸の伝説ゆかりのお堂です。「石堂丸物語」は高野聖によって全国に語られ、堂内には物語を描いた額がいくつも掲げられています。

  • グレチンさんの高野山 金剛峯寺の投稿写真2
    • グレチンさんの高野山 金剛峯寺の投稿写真1
    • 雪乃さんの高野山 金剛峯寺の投稿写真1
    • Yanwenliさんの高野山 金剛峯寺の投稿写真3

    6 高野山 金剛峯寺

    高野山/神社・神宮巡り

    • 王道
    • 子連れ
    4.5 口コミ491件

    2023/4/30、阿字観体験ができました。歩き方も教えていただけます。とてもいいお話が聞けます。金剛峯寺内...by くまさん

    高野山真言宗の総本山。壮大な玄関をもつ建物は文久3年(1863)の再建。主殿は東西三十間、南北三十五間の大建築で、大広間には狩野探幽の襖絵「松に群鶴」が、豊臣秀次自刃した...

  • ルパン四世さんの女人堂(和歌山県高野町)の投稿写真1
    • キヨさんの女人堂(和歌山県高野町)の投稿写真2
    • みっちばんさんの女人堂(和歌山県高野町)の投稿写真1
    • キヨさんの女人堂(和歌山県高野町)の投稿写真1

    7 女人堂(和歌山県高野町)

    高野山/史跡・名所巡り

    • 王道
    3.9 口コミ92件

    高野山に至るすべての道にあったという女人堂で、今ではここだけ残ってるみたいです。 金剛峯寺から徒歩2...by しょうさん

    高野山が女人禁制のころ、高野七口と呼ばれる七つの入り口には、高野山に入ることを許されなかった女性が高野山を遥拝するための参籠所としてそれぞれ女人堂が設けられていたが、現存...

  • イオンさんの燈籠堂の投稿写真1
    • こねこさんの燈籠堂の投稿写真1
    • イオンさんの燈籠堂の投稿写真1
    • トロムソさんの燈籠堂の投稿写真1

    8 燈籠堂

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ45件

    最後は奥之院燈籠堂にお参り。弘法大師空海が現在も入定しているといわれる高野山の信仰の中心とされている...by やんまあさん

    御廟の拝殿。堂内には、老女「てる」が両親菩提のために献燈した「お照の一燈」、白河天皇が献燈された「白河燈」、昭和天皇が献燈された「昭和燈」の三燈と、全国の信者が献燈した万...

  • いしころんさんの根本大塔の投稿写真1
    • かおちゃんさんの根本大塔の投稿写真2
    • シトラさんの根本大塔の投稿写真1
    • 桂さんの根本大塔の投稿写真2

    9 根本大塔

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ201件

    迫力あるたたずまいは圧巻です 当日は拝観が無料でした。 早速、高野山のご利益をいただきました。朱色が...by ばたやんさん

    空海が真言密教の根本道場として建設した壇上伽藍。大塔はその諸堂の中心であり、真言密教の根本理念を表わすとされている。

  • グレチンさんの大門の投稿写真1
    • yosshyさんの大門の投稿写真1
    • yosshyさんの大門の投稿写真2
    • poporonさんの大門の投稿写真2

    10 大門

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ236件

    高野山のシンボルの巨大な大門です。町石道から登ればここが入口で巨大な赤い大門がそびえ立っています。昔...by トシさん

    高野山の総門で、法橋運長作の金剛力士像を左右に配した、高さ25.8メートル5間重層の大楼門。門前からの展望がすばらしく、条件によっては淡路島が眺望できる。

  • いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • sklfhさんの三宝院(和歌山県高野町)の投稿写真1
    • トロムソさんの三宝院(和歌山県高野町)の投稿写真1
    • イオンさんの三宝院(和歌山県高野町)の投稿写真1
    • 三宝院(和歌山県高野町)の写真1

    11 三宝院(和歌山県高野町)

    高野山/神社・神宮巡り

    • 王道
    3.7 口コミ34件

    思っていたよりひろくてすごく歩きましたね(^_^)とてもきれいでよかったです。気持ちよく歩けました^_^by さやさん

    弘法大師のお母さん玉寄御前によって創立された古刹

  • マイBOOさんの高野山宿坊の投稿写真1
    • deepdownさんの高野山宿坊の投稿写真1
    • シトラさんの高野山宿坊の投稿写真1
    • ちーずさんの高野山宿坊の投稿写真4

    12 高野山宿坊

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 口コミ142件

    高野山においでになるならぜひ宿坊で一泊を!真言宗の総本山をじっくり見て回れるだけでなく宿坊にお世話に...by オカメインコの父さん

    高野山山上には52カ所の宿坊があり、一般の旅行客を温かく受け入れてくれます。国宝や重要文化財の建築物や庭園を見たり精進料理を味わいます。ここは、宿泊施設であるとともに修行の...

  • 雪乃さんの壇上伽藍の投稿写真1
    • pxk11416さんの壇上伽藍の投稿写真1
    • pikaさんの壇上伽藍の投稿写真1
    • たんぽぽさんの壇上伽藍の投稿写真1

    13 壇上伽藍

    高野山/その他神社・神宮・寺院、その他名所

    • 王道
    4.4 口コミ135件

    仁王さんが4人。そして内側の方々にはセミとトンボが、、解説があればよかったなぁ。内部は柱にまで装飾が...by みーのすけさん

    「僧が修行する静寂の園」という意味を持つ壇上伽藍。高野山全体の総本堂である「金堂」や、高さ50mの多宝塔「根本大塔」などの建物が並び、高野山のシンボルともいえる。大塔正面に...

  • 雪乃さんの金堂の投稿写真1
    • トン太さんの金堂の投稿写真1
    • poporonさんの金堂の投稿写真1
    • モロさんの金堂の投稿写真2

    14 金堂

    高野山/神社・神宮巡り

    • 王道
    4.1 口コミ52件

    壇上伽藍の敷地内にあり、見応えがあります。 他にも見るところがたくさんあり、敷地も広いのでおすすめで...by ひろみさん

    壇上伽藍の中央にある高野山一山の総本堂。現在の本尊は高村光雲の作。

  • yosshyさんの弘法大師御廟の投稿写真2
    • yosshyさんの弘法大師御廟の投稿写真1
    • kitaさんの弘法大師御廟の投稿写真2
    • しどーさんの弘法大師御廟の投稿写真1

    15 弘法大師御廟

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    • 友達
    4.5 口コミ114件

    御廳までの距離が分かりづらかった。でも、歩きやすい平らな道で杉木立が素晴らしく、苔もとてもよかった。...by みーのすけさん

    高野山の中心聖地。弘法大師(空海)は自らこの地をご入定の場と定め、835年3月21日ご入定された。弟子たちは大師の定身をこの地の定窟に収め、その上に三間四面の廟を建て、日々の給...

  • まこさんのみろく石本舗かさ國の投稿写真1
    • えまさんのみろく石本舗かさ國の投稿写真1
    • poporonさんのみろく石本舗かさ國の投稿写真1
    • aguさんのみろく石本舗かさ國の投稿写真3

    16 みろく石本舗かさ國

    高野山/その他ショッピング

    • 王道
    4.2 口コミ104件

    お茶のサービスもありますし、店内の和菓子を購入して1つでも気兼ねなくいただけます。お店の方もとても感...by くまさん

    金剛峯寺御用達の代表的銘菓みろく石は、奥之院にたたずむみろく石を型どった菓子で、つぶあんの入った上品な味である。このほかに、高野山で使われていた藩銭を形どったまんじゅう高...

  • トロムソさんの徳川家霊台の投稿写真1
    • Yanwenliさんの徳川家霊台の投稿写真5
    • Yanwenliさんの徳川家霊台の投稿写真4
    • とらねこさんの徳川家霊台の投稿写真3

    17 徳川家霊台

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 口コミ40件

    徳川家康、秀忠の御霊をまつるために三代将軍家光により寛永20年(1643)に創建されました。落成・完成まで10...by やんまあさん

    三代将軍家光が建立し、家康公と二代将軍秀忠公を祀っている。江戸時代の代表的な霊廟建築で、重要文化財。

  • イオンさんの宝亀院の投稿写真1
    • sklfhさんの宝亀院の投稿写真1

    18 宝亀院

    高野山/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    3.9 口コミ10件

    歴史を感じさせられる、雰囲気のある立派な山門があります。たいへん静かな場所で、落ち着いてゆっくりと散...by のっこさん

    一、 弘法大師御衣替の霊水が湧いている。飲めば胃腸によく、浴びれば皮膚に良いと言われている。 二、 数々の文化財が現存している。襖絵雪舟、圓山応挙、英一蝶(はなぶさいっちょ...

  • ネット予約OK
    高野山奥之院ナイトツアーの写真1
    • 高野山奥之院ナイトツアーの写真2
    • 高野山奥之院ナイトツアーの写真3

    19 高野山奥之院ナイトツアー

    高野山/その他伝統文化

    • 友達
    ポイント2%
    4.6 口コミ14件

    ガイドをしてくださったお坊様の声が明瞭で、一つ一つの説明もわかりやすかったです。 足下が暗くて怖いな...by ゆうゆさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • やんまあさんの豊臣家墓所の投稿写真1
    • たぴおかさんの豊臣家墓所の投稿写真1
    • すみっこさんの豊臣家墓所の投稿写真1
    • びぃちゃんさんの豊臣家墓所の投稿写真1

    20 豊臣家墓所

    高野山/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.0 口コミ38件

    斜め左右に分かれるところがあるので行きは左へ行きましょう!すると看板が立っているのでわかることでしょ...by やんまあさん

    信長につづいて秀吉も高野攻めを行なったが、高野山の木食応其上人の説得により高野攻めを中止、その後応基上人に帰依して高野山の復興につとめた。この墓地には、秀吉をはじめ母公、...

  • いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ネット予約OK
    紀州高野山横笛の会の写真1
    • 紀州高野山横笛の会の写真2
    • 紀州高野山横笛の会の写真3
    • 紀州高野山横笛の会の写真4

    21 紀州高野山横笛の会

    高野山/香水作り、日本文化、寺院・寺社巡り

    ポイント2%
    5.0 口コミ1件

    橋本会場へは度々訪れさせてもらってますが、紀州100選の水の取水場所も境内にあり、そばを流れる川のせせ...by いそこさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • doraemon12さんの一乗院の投稿写真1
      • シトラさんの一乗院の投稿写真4
      • ヒロユキさんの一乗院の投稿写真1
      • シトラさんの一乗院の投稿写真2

      22 一乗院

      高野山/その他神社・神宮・寺院

      • 王道
      4.3 口コミ46件

      一度泊まったら必ずまた泊まりたくなる宿坊です。お部屋も食事も宿坊の皆様もすばらしい。 お風呂上りの脱...by くまさん

    • マルンマーレさんの織田信長墓碑の投稿写真1
      • レイさんの織田信長墓碑の投稿写真1
      • しどーさんの織田信長墓碑の投稿写真1
      • やんまあさんの織田信長墓碑の投稿写真1

      23 織田信長墓碑

      高野山/史跡・名所巡り

      • 王道
      3.8 口コミ23件

      1970年に再発見された「織田信長供養塔」。信長の墓所の存在は、江戸時代の記録にはあったのですが、明治以...by やんまあさん

      和歌山県 高野山 観光

    • ドニさんの明智光秀の墓の投稿写真1
      • すみっこさんの明智光秀の墓の投稿写真1
      • リュウさんの明智光秀の墓の投稿写真1
      • うりぼんさんの明智光秀の墓の投稿写真1

      24 明智光秀の墓

      高野山/史跡・名所巡り

      • 王道
      • 子連れ
      3.9 口コミ53件

      武田信玄、伊達政宗などの武将のお墓が大きく立派であるのに対して、少し中に入ったところにひっそりと、で...by ゆうこりんさん

      高野山 観光

    • キートンさんさんの恵光院(和歌山県高野町)の投稿写真1
      • ぴーさんの恵光院(和歌山県高野町)の投稿写真2
      • ぴーさんの恵光院(和歌山県高野町)の投稿写真1
      • ayukononiさんの恵光院(和歌山県高野町)の投稿写真1

      25 恵光院(和歌山県高野町)

      高野山/神社・神宮巡り

      4.4 口コミ15件

      秋にはかなり賑わっていましたよ。もみじが大好きなので、ついつい立ち寄らせていただきました。行ってみて...by しょくもつさん

      宿坊。宿泊でき、希望者には座禅指導も。

    • sklfhさんの南院の投稿写真1
      • とらねこさんの南院の投稿写真1
      • とらねこさんの南院の投稿写真3
      • とらねこさんの南院の投稿写真2

      26 南院

      高野山/その他神社・神宮・寺院

      3.6 口コミ11件

      高野山駅との間を結ぶバス路線沿いにあるお寺です。浪切不動バス停でおりると目の前でした。浪切不動明王を...by たぴおかさん

      境内6000坪、高野日光といわれる「東照宮」を仰いで、奥庭に臨む2000坪の客殿庫裡・本堂があり、樹齢500年の高野槙の大浴場は全国信徒の身心の安息を求め得るに十分な施設がととのっ...

    • sklfhさんの龍光院(和歌山県高野町)の投稿写真1
      • イオンさんの龍光院(和歌山県高野町)の投稿写真1
      • イオンさんの龍光院(和歌山県高野町)の投稿写真1
      • vmisfさんの龍光院(和歌山県高野町)の投稿写真1

      27 龍光院(和歌山県高野町)

      高野山/その他神社・神宮・寺院

      3.7 口コミ16件

      空海がこちらに住んでいたと言われています。あまり観光客もきておらず、張り詰めた空気がたいへんな歴史と...by のっこさん

      空海が高野山を開いた時の住坊と伝える。宿泊は春の彼岸から秋の彼岸までとさせて頂きます。勝手ながら寺内での拝観はお断りさせて頂きます。

    • なべきちさんの南海電鉄極楽橋駅の投稿写真1
      • たぴおかさんの南海電鉄極楽橋駅の投稿写真1
      • 北の隠居さんの南海電鉄極楽橋駅の投稿写真1
      • すみっこさんの南海電鉄極楽橋駅の投稿写真1

      28 南海電鉄極楽橋駅

      高野山/ケーブルカー・ロープウェイ

      4.0 口コミ11件

      極楽橋から高野山の玄関口の高野山駅まではケーブルカーで移動。結構な混み具合で車内は若干窮屈、傾斜もな...by なべきちさん

    • sklfhさんの地蔵院(和歌山県高野町)の投稿写真1
      • カコさんの地蔵院(和歌山県高野町)の投稿写真1

      29 地蔵院(和歌山県高野町)

      高野山/その他神社・神宮・寺院

      4.0 口コミ8件

      とても綺麗な清潔感のあるお寺で、この日は平日だったので、私達貸切状態で、贅沢な時間を過ごさせていただ...by ちゃーちゃんさん

      平成4年、防災設備完備の宿坊として生れかわり、客室(全室個室)、応接室、広間など設備をより一層充実させ皆様に快適な宿泊をしていただけるよう工夫をこらしました。高野山の精進...

    • 雪乃さんの御影堂の投稿写真1
      • たぴおかさんの御影堂の投稿写真1
      • トン太さんの御影堂の投稿写真1
      • しどーさんの御影堂の投稿写真1

      30 御影堂

      高野山/その他神社・神宮・寺院

      4.2 口コミ15件

      壇上伽藍内の金堂左側にある。弘法大師・空海を祀るお堂。空海在世中、御堂に如意輪観音を安置し、常に念誦...by やんまあさん

      弘法大師の御持仏堂・御念誦堂であったという建物で、真如親王筆の大師の御影を安置しているため御影堂と呼ばれる。内部拝観不可。

    高野町(伊都郡)のおすすめご当地グルメスポット

    • yosshyさんのつくも食堂の投稿写真1

      つくも食堂

      高野山/居酒屋

      • ご当地
      4.2 38件

      時間のかかるメニューもありますが、待ち時間に大門の観光に行ってきました。戻ると新しいお茶を...by くまさん

    • シトラさんの麩善の投稿写真1

      麩善

      高野山/その他軽食・グルメ

      • ご当地
      4.3 79件

      首途弁財天社の近くに本店がありそちらに伺ったのですが 好きな数をお願い出来るので欲しい分だ...by watamiさん

    • どらえもんさんの花菱の投稿写真1

      花菱

      高野山/居酒屋

      • ご当地
      4.2 37件

      娘に誕生日を祝って貰いに行きました。 コロナ禍であり、土曜日でオリンピックの聖火リレーのひ...by ひーこさん

    • ちーずさんの胡麻豆腐 濱田屋の投稿写真1

      胡麻豆腐 濱田屋

      高野山/特産物(味覚)

      • ご当地
      4.1 84件

      わかりにくい場所にありますが、ぜひ行って食べていただきたいお店です。冷蔵なので持ち帰りはや...by くまさん

    高野町(伊都郡)で開催される注目のイベント

    • 宗祖降誕会(青葉祭)の写真1

      宗祖降誕会(青葉祭)

      高野山

      2023年6月15日

      0.0 0件

      「青葉祭」とも呼ばれる、お大師様の誕生をお祝いする行事が、金剛峯寺で厳修されます。毎年6月1...

    • ちょっと一息阿字観体験の写真1

      ちょっと一息阿字観体験

      高野山

      2023年4月21日〜11月20日の金土日月曜(お盆期間を除く)

      0.0 0件

      真言宗に伝わる瞑想法「阿字観」を、金剛峯寺の阿字観道場で体験することができます。大日如来を...

    • 高野山 授戒体験の写真1

      高野山 授戒体験

      高野山

      通年

      0.0 0件

      “仏のこころのあり方”を学べる授戒体験が、高野山大師教会で行われています。弘法大師より伝わ...

    • 高野山 写経体験の写真1

      高野山 写経体験

      高野山

      通年

      0.0 0件

      仏教の中心的なお経である「般若心経」を、一字一句、清書します。心身を集中させ、雑念を払い、...

    高野町(伊都郡)のおすすめホテル

    高野町(伊都郡)周辺の温泉地

    高野町(伊都郡)の旅行記

    (C) Recruit Co., Ltd.