煙樹ケ浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
見渡す限り海と海岸線 - 煙樹ケ浜のクチコミ
お宿ツウ みこまこさん 女性/70代
- カップル・夫婦
台風の後ということもあり、打ち寄せる波が凄かった。
砂浜を歩いて行くと、急に深い海。長い海岸線と並が素晴らしいです。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月5日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
みこまこさんの他のクチコミ
-
ホテルルートイン薩摩川内
鹿児島県川内・いちき串木野
あちこちのルートイン巡りをしています。お風呂やスタッフの方々、ウェルカムコーヒー等サービス...
-
大津天然温泉 ホテルルートイン阿蘇くまもと空港駅前
熊本県菊池
お風呂が天然温泉で楽しみにしていたのですが、とてもぬるくてあたたまれなかった。露天風呂も同...
-
ホテルルートイン桜井駅前
奈良県飛鳥・橿原・三輪
駐車場が目の前の立体駐車場で、補助が頂けて良かった。お風呂が楽しみで、ルートインのお風呂は...
-
ホテルルートイン加西北条の宿
兵庫県三木・西脇・宍粟・佐用・兵庫中部
部屋もゆったり寛げました。お風呂がほぼ夜通し、朝も早くから入れるのは有り難い。女性は暗証番...
煙樹ケ浜の新着クチコミ
-
丸い小石がいっぱい
日御碕灯台の帰りに立寄りました。道路脇の駐車場から防波堤を超えて海岸へ。丸い小石が敷き詰められた様な海岸は歩き難いですが水際は砂浜で弓状の海岸線は美しかったです。台風の影響か打ち寄せる波は荒かったです。お土産に小石を拾いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月14日
-
朝の海
早朝、こちらに到着して海を見ていました。
近くに無料の駐車場もあるので、ちょっと海を見たい、休憩をと思う時に良さそうです。
浜辺からの景色も良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月30日
-
全長約4kmの大松林を有する砂利浜の海岸です。
煙樹ヶ浜へ行って来ました。
煙樹ヶ浜は美浜町の観光地となっている全長約4kmの大松林を有する砂利浜の海岸です。
この煙樹ヶ浜(煙樹海岸県立自然公園)には遊具や休憩所、駐車場、トイレ等が整備されており、ゴールデンウィーク期間および夏期にはキャンプ場が開設されています。
また、海は流れが速く、波高くなりやすく急深になっているため遊泳禁止ですが、浜からハマチや黒鯛などの大型魚が釣れる数少ないポイントとなっているため、多くの釣り客が広大な浜に広がって楽しんでいます。
浜からは太平洋を望むクロマツ原と呼ばれる最大幅500mの大松林があり、紀伊藩初代の徳川頼宣が防潮のために植林させたもので、夕方水平線に落ちてゆく夕日は和歌山県朝日夕陽百選にも選ばれています。
こちらは砂浜ではなく、丸い砂利浜の海岸のため打ち返す波に砂利石が転がり「カラカラカラ…」という波の音に心洗われ、時間を忘れることができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月20日
他2枚の写真をみる
-
小石の海岸で歩きにくいが広くて開放的
小石ばかりの海岸なので海水浴で来たら ざらざらの砂が嫌いな人にはいいんじゃないかな、こんかいは別に目的も無く来ましたが、次回は海水浴に期待と思います
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月21日
-
一面広がる広大な海岸
見渡す限り広がる広大な海岸ですが、砂浜ではありません。
打ち寄せる波も穏やかな日もあれば、荒々しく打ち付ける日もあります。
遊泳禁止となっているのも波の強さを伺い知る事が出来る。
和歌山県の夕日百選にも選ばれているので、サンセットを楽しむのも一興。
思う存分に石遊びが出来るので、どの時間に訪れても楽しむ事ができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月12日