那智の滝(那智大滝)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雨でした - 那智の滝(那智大滝)のクチコミ
せいるさん 男性/40代
- 家族
石畳を進み、階段が雨でぬれて滑りやすい感じ。足元注意です。降りきると目の前に滝がお出迎えです。圧巻。
滝の近くに行けるようですが、有料です。雨だったのでその先は行かなかったです。
駐車場が少なく、近くのお土産物屋さんに。有料です。
- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年9月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
せいるさんの他のクチコミ
-
熊野古道 大門坂
和歌山県那智勝浦町(東牟婁郡)/その他名所
熊野古道実際に歩きました。凛とした雰囲気の中、木漏れ日が射して気持ちがよいです。上り下り足...
-
ネット予約OK
太地町立くじらの博物館
和歌山県太地町(東牟婁郡)/ドルフィンスイム
町営なのに、充実しています。クジラのショーやイルカのショー。クジラやイルカ生態説明など「へ...
-
忘帰洞
和歌山県那智勝浦町(東牟婁郡)/日帰り温泉
最高、名のごとく帰りたくなくなるお風呂です。目の前には海が広がり何も音を聞きながら入浴は文...
-
乗鞍高原
長野県松本市/高原
4/28に乗鞍高原へ家族といきました。 下界は暑かったのですが山はまだまだ真っ白。夜は閉まっ...
那智の滝(那智大滝)の新着クチコミ
-
落差が日本一らしい
滝は、全体像が見渡せる少し離れた所から見ることができました。滝自体は、へーこれが那智の滝かー、程度でしたが。滝へ行くまでの風景がよかったです。木々が立派で神様が宿っている感じでした。階段をおりたところにしめ縄が巻かれた大きな石があり、それをなでるといいということでした。それには料金がかかりましたが…
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月27日
-
これぞ熊野古道、すごくお薦め
熊野古道のパンフに出てくる大門坂を登り、往復徒歩2時間のコース。運がいいと、平安装束の方に出会えます
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月19日
-
迫力ある世界文化遺産
3月中旬に家族で訪れました。滝までの経路は階段が少し続きましたが、5歳の娘でもスイスイと行ける距離でした。
滝は本当に迫力があり、子供も大人も見入ってしまいました。一生のうちに行くことができ良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月17日
-
神秘的な場所
長年の夢であった那智滝、滝をバックに見た三重の塔は感度で立ちすくみました。なんて綺麗な風景、神秘的な場所なんだと思いました。今回は、串本までの旅行でしたが帰りに立ち寄り念願が叶いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月14日
-
数十年振りに!
昔、旅行業をしていたときに添乗員として来て以来、30年振りぐらいに訪れました。
妻が一度は行ってみたいと言っていて、今回やって来ました。
やっぱり那智の滝は壮大で神秘的な雰囲気が最高でした!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日