那智山青岸渡寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
那智山青岸渡寺の2017年04月の口コミ - 那智山青岸渡寺のクチコミ
グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代
- 家族
-
by 世田谷区等々力の住人さん(2017年4月4日撮影)
いいね 0
那智山青岸渡寺は、一千日(3年間)の滝篭りをされた花山法皇が、永延2年(988)に御幸され、西国三十三ヶ所第一番札所として定めたとされ、多くの信者や参詣者が全国から訪れています。
- 行った時期:2017年4月4日
- 投稿日:2017年4月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
世田谷区等々力の住人さんの他のクチコミ
-
道の駅 美濃にわか茶屋
岐阜県美濃市/道の駅・サービスエリア
道の駅 美濃にわか茶屋へのアクセスする方法は長良川鉄道越美南線の梅山駅のひとつしかない改札...
-
道の駅 茶の里東白川
岐阜県東白川村(加茂郡)/道の駅・サービスエリア
道の駅 茶の里東白川へのアクセスする方法は東海旅客鉄道株式会社高山本線の白川口駅のひとつし...
-
道の駅 美濃白川 ピアチェーレ
岐阜県白川町(加茂郡)/道の駅・サービスエリア
道の駅美濃白川ピアチェーレへのアクセスする方法は東海旅客鉄道株式会社高山本線の白川口駅のひ...
-
谷汲山 華厳寺
岐阜県揖斐川町(揖斐郡)/その他神社・神宮・寺院
谷汲山華厳寺へのアクセスする方法は樽見鉄道線の谷汲口駅のひとつしかない改札から外に出ます。...
那智山青岸渡寺の新着クチコミ
-
素晴らしい
三重塔と那智の大滝のパンフ通りの景色が見られて、最高。凛とした空気が、悠久のときを感じさせます。できたら、大門坂から徒歩で登ると、熊野古道を味わえます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月19日
-
那智山青岸渡寺
熊野那智大社の近くにありうわーと迫力世界遺産。
1300年の歴史を誇るお寺、パワーを感じます。
国の重要文化財。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月4日
-
西国観音霊場第一番
西国観音霊場第一番札所であり、那智の滝でも有名なスポットです。
ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月14日
-
三重塔は修理中
三重塔の隣りの龍寶殿が11月30日まで特別公開されています。金剛界立体曼荼羅を拝観できます。
大判御朱印ファイルもあり、切り絵御朱印の保管に最適です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月16日
-
ちょっと残念でした。
三重塔、
伺った時は、
丁度、
改修工事が行われていました。
三重塔の上に登り、
上からの那智の滝や景気が見たかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月26日